

ママリさん
娘は++でした😭ショックですよね〜⤵︎
でも、イコール虫歯になるというわけでは無いので、予防が大事だと教わりました😊
定期的に歯医者さん通ってます!
①++(下から②番目に危ない)
②寝る前に一回(歯ブラシとフロスで5分くらい)
③歯磨き粉というよりフッ素ジェル使ってます
④うがいできます(一歳半すぎにできるようになりました)→が、フッ素ジェルはうがいで流しすぎないよう言われました
⑤アンパマンのせんべいやクッキー、フルーツです
ママリさん
娘は++でした😭ショックですよね〜⤵︎
でも、イコール虫歯になるというわけでは無いので、予防が大事だと教わりました😊
定期的に歯医者さん通ってます!
①++(下から②番目に危ない)
②寝る前に一回(歯ブラシとフロスで5分くらい)
③歯磨き粉というよりフッ素ジェル使ってます
④うがいできます(一歳半すぎにできるようになりました)→が、フッ素ジェルはうがいで流しすぎないよう言われました
⑤アンパマンのせんべいやクッキー、フルーツです
「1歳半」に関する質問
1歳半になったばかりの子の発語について。 息子は今50ないくらいの単語が言えるようになったのですが、頻繁に教えてる単語が出なかったりします。 たとえば、ポッポ(鳩)は1回教えただけですぐ言えるようになったのに、…
1歳半になった息子、最近喜怒哀楽が激しく、少し気に入らない事があるとグズグズしたり泣いたりします。 服着替えるのもオムツ変えるのも嫌。ご飯の椅子に座るのも嫌がったりします。寝起きも悪かったり。 最近2人目が産…
1歳半の息子が寝る前になるとハイテンションになり走り回ったり宇宙語を話したり大きい声を出したりします。 痺れを切らして私が怒ってもヘラヘラ笑ったり、ん??と言って顔を近づけて笑いかけてきます。 日中は悪いこと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント