

クミ
友達はスイミング通ってますね。
うちは通ってないけど買い物とか、公園とか何かしら出掛けてます。

ヨネンチョ
晴れていたら公園やちょっと足を伸ばして三輪車で散歩、ちょっと天気が悪いと児童館に行ってますよ!!
パターンはいつも一緒です(*´ω`*)
習い事させたいですが裕福ではないのでいっぱい遊んであげます(´▽`;)ゞ

しえる7
月齢同じです☆
月2回のベビースイミングに通っています。
来月からは全8回のみですが、体操教室に行きます!
それ以外は、公園、支援センター、実家、家の外 のローテーションです。
お金はないですが月謝はそんなに高くないので、決まった曜日に習い事あると、今日は何してあげよ~どこ連れてこ~が少し減るし、母も気分転換になってます(^^;
-
とも☆
うちもベビースイミング検討中なんです!
一緒にお母さんもプール入るんですよね?どんな内容なのか気になってます😊- 4月13日
-
しえる7
そうです☆
お母さんも一緒に入ります(^^)
ふつーの大人と同じプールに入って、抱っこでゆらゆらさせながら歩いたり、小脇に抱えてお腹つけて歩いたり、プールサイドに座らせて123でママに飛び込ませたりです(^^)
スクールやコーチによってもちろん違うと思いますが、通っているところのコーチは、ママも運動!ってかんじで歩かされたりばた足させられたりで、たった30分だけど、母も子もそれなりに疲れます笑- 4月13日
-
とも☆
最初、泣いたりしますか?
お母さんも運動出来るんでいいですよね😄- 4月13日
-
しえる7
うちの子はポカンと無表情でした(^^;
お父さんに連れていってもらったときは、いろんなわるい条件が重なり終始ギャン泣きでしたが💦
慣れれば大丈夫かと!- 4月13日
-
とも☆
慣れれば楽しいかもですね♡(ت)
検討してみます!- 4月14日
コメント