

はじめてのママリ🔰
この4月からスイミング始めました!
顔つけは一瞬なら出来るレベルで入会しました。
長く顔つけれるようになって、今はバタ足で、全然進んでませんが😓本人はやる気はあるみたいです。

はじめてのママリ🔰
うちの娘はもっと遅くて、2年生の秋から習い始めました😊
それまでは年1回の体操クラブの短期の水泳講習に参加してたくらいで、息継ぎなしのバタ足で数m泳げるかな?くらいのレベルでした🏊♂️
習い始めて10ヶ月ほどになりますが、進級テストもポンポン合格してて、今はクロールの練習をしています👍
小学生になる前から通ってる子に比べたらまだまだかもしれませんが、私的には予想よりも早いペースで泳げるようになってるなと感じてます😌💓
うちは週2で習ってて、進級テストも毎月あるスイミングなので、泳げるようになるペースも早いのかな?と思ってます。
ちょうど夏休みだと短期講習やってるところも多いと思うので、そういうのも調べてみるといいかもです!
うちも短期講習参加からの本入会で、色々割引やら特典もついたので費用の面でも有難かったです😂✨
コメント