
またまた愚痴です。結婚2年目、去年子供が生まれ幸せいっぱいのはずが……
またまた愚痴です。
結婚2年目、去年子供が生まれ幸せいっぱいのはずが…
以前から旦那による言葉や態度に悩んでいます。
・俺が働いて稼いだ金だろ!
・何か言うとすぐに出てけと言われる
・段取りが悪い、お前仕事できないだろ。
・私に友達が少ないとバカにする
・友達をバカにする
・普段何にもしてない、暇だろ。
・田舎もん(私の家族をバカにする)
・早く働け(まだ娘の保育園も決まってないのに)
・やる気あんの?(毎日お弁当を持たせているが、うっかり寝坊してお弁当を作れなかった時)
・もっと早く報告しろ(貯金を削って生活していて、残りも少なく相談したりだいぶ前から何度も言っているのに人の話を聞いていない)
・お義母さんや他の奥さんと比べる
・料理の文句、掃除の文句(口だけで自分ではやらない)
・娘のお世話は何もできない
(ただ一緒に遊んでればお世話した気になってる)
・義理の家族に私の悪口を話してる疑い(こないだ義実家に行った時、いつもは優しいお義母さん達の態度が急に冷たくなった)
・滅多に遊ばない私が久しぶりに友達と会っていても、「飯は?何時に帰ってくるんだ」などの連絡がしつこくてゆっくり息抜きも出来ません。
最近は娘の後追いもひどくなってきて私のストレスタンクがパンクしそうです。
正直離婚したい気持ちが強いです。
けれど今は娘の為にも我慢して、
いつか夫から解放される日まではお金をコツコツ貯めて娘と楽しく暮らせるようにと思っています。
- ことママ(7歳)
コメント

シューリー
出てけと言われたら出ていきましょう。
罵声をあびせられる環境でお子さんを育てる方がお子さんのためにならないと思います。
シングルマザーの方もいっぱいいらっしゃいますし、何だかんだで生活できますよ。
出ていかれて困るのはきっと旦那さんの方でしょう。

すせ
モラハラ夫ですね。
こういう旦那さんて、奥さんが専業主婦の人に多い気がします。
いざ、奥さんが働こうとしたら機嫌が悪くなったりしそうです。
私が思うに、働いているママさんは最強です。
旦那さんの顔色を伺わず、仕事を持って、強くなってください!
そして、今の立場を逆転させて、旦那さんをぎゃふんと言わせてください。
-
ことママ
回答ありがとうございます!
これはやはりモラハラですかね…
そうですね!子供の為にも押さえ込まれてはいけませんね!
旦那の不安定な職と違って私は手に職もありますし、押し潰されずに強気で早いとこギャフンと言わせたいです!- 4月12日

あん
全く同じです!
ほんと全く同じ!!!
働き始めた今でも、俺のが稼いでる。お前の〇〇倍稼いできた。とか、何かお願いごとすると、仕事始めてから調子乗ってると言われます💦
わたしが我慢強すぎるのかわかりませんが離婚は特に考えてないです。
周りからは、別れた方がいいって言われてます😞
離婚したい!と思うならしたほうが絶対いいと思います💦はやく解放されますように…😭
-
ことママ
回答ありがとうございます!
えー!同じような方がここにも…
逆に私が忍耐力ないのかなって思ったりもします。
でもこのまま状況が変わらないのなら、生活もギリギリ精神的にもギリギリで娘に悪影響かなって思ってます。
早いとこ決着つけようと思います!- 4月12日

★
保育園と仕事を見つけて出て行くのが娘さんのためにもいいのではないですか?
母親を傷つける父親を見て育つ娘さんが可哀想です(>_<)
夫婦って役割分担して支え合うものなのに旦那さん分かってなさすぎますね。
旦那さんは自分が一番なんでしょうね。
-
ことママ
回答ありがとうございます!
それが一番ですよね。
私の両親も離婚していますが、しばらくして母がうつ病なのを知りました。
母は私と弟の為に我慢し続けていたみたいで、何年もうつ病に苦しむ母を見て来ました。私も娘に辛い思いをさせないように早いとこ決着つけたいと思います。- 4月12日

みんじゅ
俺が稼いだお金だ??
義母と比べる!
掃除の文句!
働いて欲しければ、お前も保育園探せ!
義母と比べるってマザコンなの??
ママに恋しければ実家帰れば??
掃除の文句、口だけでやらないのなら、やらなくていいと思います!
色々私なら言い返したいし、モラハラする人って時代遅れてですよね!
お前といると疲れるからって話し合った方が良さそうですね!!
-
ことママ
回答ありがとうございます!
はい、マザコンです。
「俺は姉(義理の姉)と違って可愛い可愛いと甘やかされて育ったから仕方ない。」と言っています。
結構言い返してるんですけどね、聞く耳を持たず私をヒステリックだとか頭のおかしい人扱いです。
話し合い出来れば良いんですけどね…💧- 4月12日

ゆうくんママ
出て行けと言われたら出て行ってみたらどうでしょうか?
うちも妊娠初期に出て行けと言われたから出て行きましたよ。
本当に出て行くと思わなかったから困って謝ってきましたよ。
でも今のままでは娘ちゃんがかわいそうですよ。
-
ことママ
回答ありがとうございます!
以前旦那のインフルエンザがきっかけで出てけと言われて(その他にも原因はありますが)私も頭にきて1ヶ月程実家に帰った事がありました。
家を追い出され実家へ帰るのにも大荷物で子供抱っこして電車に揺られ大変な思いをしたのに、「早く帰ってこい」荷物も重いし車で迎えにきてほしいと頼むと「行けたんだから帰ってこれる」「大好きな家族に手伝ってもらえば?」等と言われ、結局母が手伝ってくれて家に帰ってきました。
帰ってから、私に「お前が謝れ俺は悪くない」だの、娘に「田舎臭くなってないか?、田舎で変なもん食わされてないか?」等とバカにされました。
娘が分かるようになる前に決着つけたいと思います。- 4月12日

にゃん
読んでいてイライラしてしまいました!
モラハラすぎですよ( ゚д゚)ハッ!
子供の教育にも悪いですし
1度実家に帰ってみてはどうですか??
娘さんの為に離婚しないのは私は違うと思います!
娘さんの為に離婚するんです!
母親が罵られてる場面を見るのは辛いですよ
( TДT)
旦那さん、何様なんですかね!!
仕事できないだろう!の前にお前家の事何もできないだろ!!
って感じです(#`皿´)
離婚して第2の人生歩みましょう!
人生1度きりです。
私はDV旦那と離婚して再婚して幸せになりましたよ。
とあまり無責任な事言っちゃいけないと思いますけど…
文章見てて腹立って腹立って💦
気分悪くしたらごめんなさい💦
-
ことママ
回答ありがとうございます!
やはりモラハラですかね?
いえ!気分悪くなんかしてませんよ!
何か言葉おかしいかもしれませんが、むしろ腹を立ててくださって嬉しくて涙が出ました。
そうですよね、娘の為に早いとこ決着つけないとですね!- 4月12日

ママリ🔰
えー(;Д;)
私そんな人と一緒にいたら息が詰まります…💧
早いとこ保育園&仕事見つけてサヨナラすると思います😣💦
-
ことママ
回答ありがとうございます!
まぁ旦那を選んだ私も悪いんですけどね💧
はい、私も早いとこ決着つけようと思います!- 4月12日

みゆき
モラハラもいいとこですね💦
いますぐ出てってもいいんじゃないですか?
主さんばっかりが我慢することないですよ!
娘さんのためというのもわかりますが
そんなにいっぱい言われてる中娘さんを育てていけますか?
-
ことママ
回答ありがとうございます!
そうですよね。
これ以上我慢しても、旦那もそのうち娘にきつく接する心配もありますし、私自身もイライラして娘にきつく当たってしまいそうで…
やはり早いうちに決着つけます。- 4月12日

2児ママちゃん
完ぺきモラハラ旦那!
ことママが心配です😂
だんだん、旦那の機嫌取りになり
洗脳されないように
気をしっかりもってください!
-
ことママ
回答ありがとうございます!
これがいわゆるモラハラというやつなのですね。
おっしゃるように洗脳されかけていました。
私がいけないのかな?おかしいのかな?私が我慢すればいい事だと。
でも友達やみなさんのコメントで、目を覚ましました。
気をしっかりもって、娘の為にも早く決着つけます。- 4月12日

k
その時は嫌な気持ちになってしまうとは思いますが…あえて掃除などせずに旦那さんの帰宅をまってみてはいかがですか?(もちろん、携帯で帰ってくるあたりから録音)
精神面つらいだろうし、
最悪何かあったときのための証拠として…
私の父もモラハラ人間なので、
娘さんは後々はちゃんとわかるとは思いますが、私は小さいときから良い気はしてなかったですし、早く別れてほしいと思ってました!
-
ことママ
回答ありがとうございます!
録音、バレそうで正直怖いです💧
ただ何かあった時に証拠が無いと、口だけで言い返されたら終わりですもんね。
そうですね。
小さくても子供はすぐに何か察するし、そんな両親見てて辛いだけですよね。
早いとこ決着つけないといけませんね。- 4月12日

なお
うちの旦那も自分が一番!ですよ。
ご飯もお酒も人並み以上。
仕事から帰ってきても食べて飲んで寝るか寝かしつけの邪魔をする。
一緒に遊んであげたら子守したつもりって我が家も全く一緒です。
私は再婚ですのでシングルマザーの時期が5年ほどありました!
正直、一人で家事育児して仕事しての方が気持ち的にも全然楽ですよ^ ^
余計なストレスはなくなるし、そんな扱いされて旦那の世話なんてアホらしい!
-
ことママ
回答ありがとうございます!
良い年して(私24、旦那再婚で44)自分が1番。もうこの年までそう生きてきて、今更何も変わりませんよね。
周りからも若いからまだ今ならやり直せるよ!世の中には居なくて良い父親って居るよ!と背中を押されました。
早いとこ決着つけて、
娘と二人で自由に第2の人生歩みたいと思います。- 4月12日
ことママ
回答ありがとうございます!
以前も出てけと言われ1ヶ月程実家へ帰った事があります。
出てけと言った割には早く帰ってこいだのなんだのグチグチ言われ、シューリーさんのおっしゃってる通り困っていたのは旦那の方でした。
友達からも、どうせこのまま一緒に居ても状況は変わらないんだし、子供がまだ理解出来ないうちのが別れやすいんじゃないかと言われました。
自分の親にも相談して早めに結論を出したいと思います。