※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おっぴー
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが野菜を十分に摂れない悩み。毎回80gの野菜を用意するのが難しい。切る時間もない。みなさんはどうしていますか?

野菜がとれない。
9ヶ月、離乳食後期です。わりとよく食べてくれるので日々バランスを考えていますが、いまいち野菜を十分にとれません。1回の食事で野菜80gといわれていますが(参考写真添付あり)、なかなか毎回こんなにとれないです。
毎回切る時間もなかなかとれないですし…生協のキューブを使ったりしていますが、とても80gまでならないですよね。みなさまどうしてますか?

コメント

猫派

1回で80は難しいですね
1日で80くらいではないですか?

わたしは1回の食事で多くて40ぐらいしかあげてません

  • おっぴー

    おっぴー

    1回量です。栄養士さんに指導された時の写真です^^

    • 4月12日
  • おっぴー

    おっぴー

    すみません(>_<)1かい30gでした!!

    • 4月12日
  • 猫派

    猫派

    良かったです!多く見えるから戸惑ってしまいますね!

    • 4月12日
いずどん

私は煮て味付けまでして、冷凍してました。それだと食べるときにレンジでチンするだけで楽ですよ

  • おっぴー

    おっぴー

    とても参考になりました(>_<)

    • 4月12日
あんこ

写真には30gと書いてませんか?😳

  • おっぴー

    おっぴー

    あ!!!ほんとだ、すみません30gです!!ご指摘ありがとうございます!
    でも写真を参考に質問しましたが、やはりこんなに多くとれてないです(>_<)

    • 4月12日
  • あんこ

    あんこ

    下に返信してしまいました😂

    • 4月12日
あお

大量に作って冷凍してました!
9ヶ月なら料理っぽくして一回で色んな野菜とれるようにするのも良いと思いますよ😆
例えば、冷凍しておいた人参と枝豆合わせて
豆腐と和えて白和えとかよくしてました(*^^*)

  • おっぴー

    おっぴー

    やっぱり週末旦那がいるときに、大量にフリージングがいちばんですかね(>_<)小さく角切りにして、ゆでて、フリージングですか?にんじん、えだまめ、じゃがいも...

    • 4月12日
あんこ

いえいえ☺️
スープにしたりしたらどうですか?😃
食べながは水分も補えますし💡🤣

私も野菜足りないなぁと思った時は
あらかじめ冷凍ストックしていた、すりおろし人参やトマトでスープを作ったりしてますよ😊

  • あんこ

    あんこ

    食べながは❌
    食べながら🙆

    • 4月12日
  • おっぴー

    おっぴー

    とても参考になりました。
    にんじんのすりおろしやトマトを、野菜スープで煮込むといいですかね??

    • 4月12日
  • あんこ

    あんこ

    そのままお湯で溶かしても美味しいと思いますよ!☺️
    片栗粉入れてトロミだしたりして😆

    粉ミルク混ぜたりもしてます😊

    • 4月12日
トキ

うちは、一種類の野菜で30じゃなくて、3、4種類あげて多分全部で50ぐらいあげてますよー◡̈*!(あげすぎ。笑)

いずどん

私は、人参や大根などをご飯も一緒に煮て、出汁や味噌少しといて食べさせてました。
よく食べましたよ

  • おっぴー

    おっぴー

    人参や大根は大量に切ってフリージングしてました?

    • 4月12日