
猫の行動についての質問です。ベッドガードの必要期間や猫が規則を理解する時期について知りたいとのこと。また、猫がダメな行動を理解するのに時間がかかることに疑問を持っています。
【猫写真有】
人それぞれなのは承知で、
経験談等聞きたいです〜。
ベッドガードっていつまでぐらい必要ですか?
はいはいなどで、これ以上行くと落ちるなって感覚は
どれくらいになったら理解できるんですかね??
あと、タンスの開け閉めなど、してはダメ!
って言ってる事はいつ認識できるんですかね?
飼ってる猫2匹は、ベッドから落ちませんが、
してはダメな事は何年たっても理解してくれないので、
人間もなのかな?と、気になりました😂
バカバカしい質問ですいません👀
- うい(7歳)
コメント

退会ユーザー
ある程度、大きくなるまでは
落ちると理解してても
ふとした時に落ちると思います!
寝てる時は、尚更です😭😭
うい
そうですよね〜!
窓からの落下事故も多くて、ネットニュース見てほんとに心配になります。
実はベッドガードもまだ買ってなくて😿
2歳過ぎててもまだいりそうですかね??
退会ユーザー
うちは、子供産まれてから
ベッドは撤去しましたけど
ダブルの布団から
たまぁに落ちてるので(壁側に寝かせますが)
ガードなしは危ないと思います😭
うい
そうでしたか😞
気が張って熟睡できない日もあります。笑
思い切ってベッドなしもいいかもしれませんね!
参考にします!ありがとうございました!