
コメント

退会ユーザー
7ヶ月ならつれていきます😊💕

LOUIS
私なら連れて行きます😊✨
-
ねこパンダ
連れていきたいですけど泣いたり奇声を発したら周りに迷惑かけそうですね
- 4月12日

Muy rico!
完母はキツいですねー💦
離乳食もまだ そんなに進んでないし…。
雑な扱いというより、
おっぱいから離れて、ギャン泣きするのが目に浮かびますが、離れているあいだのお乳はどうするつもりですか?
-
ねこパンダ
一応ミルクも持たせるつもりですが、母乳も絞っておいた方が良さそうですね
- 4月12日

にゃむりん
わたしは連れて行きません。正直、結婚式に乳児連れて行くのは迷惑な場合の方が多いです。会場外で誰か見てくれるならまだしも、2人きりなら泣くたび外に出て参加してるようなしてないようなになると思いますが。雑な義母に預けるなら、私だったら一時預かりを利用して預けます。
-
ねこパンダ
ですよね…
ちゃんと参加したい気持ちはあるのですが、預けることに心配して気が乗らないというのも正直なところでもありまして(^_^;)
一時預かりは土曜なのでなさそうです- 4月12日

みぃ
私も6月に友人の結婚式があります、。
義母に預ける予定です、、。
連れて行きたい気持ちもあるんですが、式の最中に泣かれたりとかしたら
友人の結婚式なのに失礼に当たるかなと、、。
7ヶ月なのであれば離乳食も始まってると思うので完母でも大丈夫じゃないですか?母乳を保存して置いて ミルクあげてもらう時間になったら保存してある母乳を与えてもらうとかして、、😭
-
ねこパンダ
泣かれたら困りますよね
実母がいないので義母しか頼れず、旦那が休みなら少しは安心して預けられるんですけど。- 4月12日

退会ユーザー
ご友人が、お子さま連れOK出してくれるか次第では?OKなら連れていきます!
私は自分の結婚式の時、子連れで参加されるのがとても嫌だった人なので……大泣きしたり奇声発したりでムービーに残るのが嫌だったんです笑。今母親になってみると考え方も変わりますが!
-
ねこパンダ
そうそう!ムービーとして記録に残ってしまうので泣かせられないですよね
友人の結婚式を台無しにしたくないので
やっぱり預けるしかないですね- 4月12日

💋
私も子供がまだ6ヶ月、完母で最近結婚式に参列しました。わたしは実の母親に預けましたが、一応母乳を冷凍して置いていきました。が!哺乳瓶を吸ってくれなかったので途中で母がドライブがてら式場まで来てくれて、10分くらいさっと授乳してまた別れました👶🏼笑
迷惑かけましたがたまにしかないよと協力してくれたし、自分もいい息抜きになりました。式場がわりと近かったのは助かりました。
ねこパンダさんも、協力してくださる方いるのなら少しお願いするのもアリだと思います😊
-
ねこパンダ
以前3時間ほど預けたときにもミルクも搾乳も飲んでくれなかったみたいで、預けたあとお義母さんヘロヘロにくたびれてたのでそれも申し訳なく思ってしまい…
でも連れていくのは友人の結婚式に泣かれるの困るので預けるしかないですね- 4月12日

にゃんこママ
私の結婚式の時には赤ちゃん連れの友達も来て貰いましたよ〜☺️
会場に頼めばテーブル横にベビーベッド用意してくれたり禁煙にしてくれました♪
全然迷惑と思わなかったですよ👍
-
ねこパンダ
どれぐらいの赤ちゃんでしたか?
泣かずにいてくれればいいんですけど、大きな音とかで泣きそうな予感です- 4月12日
-
にゃんこママ
授乳中で同じくらいだったと思いますが、招待客が多かったので全然気になりませんでした。どうしても気になるようでしたら早めに欠席を伝えてお祝い金だけ送るのもアリかと思いますが😅
- 4月12日

退会ユーザー
友人から是非と言われてお子さんも招待されてない場合は連れていかない方がいいですよ。
連れて行っていいか聞いたら相手は嫌でも断りにくいですし。
身内の式以外は連れていかないのがいいです。
行きたいなら預ける、不安なら欠席のどちらかですかね。
出席だけがお祝いじゃないですし。
預かってくれる人がいるなら私なら預けて行きます。
-
ねこパンダ
なるほど。相手の立場になったら連れていかない方がいいですね
- 4月12日
ねこパンダ
連れていきたいんですけど、下のコメントであったようにムービーに泣き声とか入ったら迷惑になりそうですね