※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kmama
子育て・グッズ

保育園に休みの日も預けるべきか悩んでいます。嘘つきたくないけどリフレッシュも必要。皆さんはどうしていますか?

4月から保育園に行ったばかり1歳のママです。
平日自分の休みがあるんですがみなさん保育園に預けていますか?
ママが休みの日は子どもといたほうがいいのはわかっています。だけどたまった家事などしたいしリフレッシュも必要だと考えます。
保育園に休みだと伝えていて預けていますか?
それとも働いていている風にみせて預けていますか?
嘘はできるだけつきたくない。けど嘘も方便、、

コメント

みぃ

連絡先職場なので、休みと伝えて預けてます!

あやめる

保育士からすると、お休みの日は教えてほしいです(´・∀・`)!もし体調崩したときなんかに職場に電話してあとからおうちに…となると二度手間ですし、気まずいかと😅💦さらに言うと……保育士側は嘘をつかれてもわかってたりすることも🤣いつもより化粧の具合が違うとか時間とか……へたしたら同じ職場の方が知り合いにいるとかで(笑)
わたし的には預けるのは全然OK!と思いますが、園によるかもしれないです😭

こっこ🐣

うちの保育園は3歳未満は親が休みの日は預かってもらえないです😭
親が病気してどうしても!って時は伝えたら休みでも預かってくれます🙆‍♀️

 ぶんぶん

シフト制のパートなので、休みの日は「今日は休みです」と伝えて預けてますよ!

とろろ

休んでいいか悪いかは保育園次第なので、確認した方がいいと思います。
休んでいい所なのに後ろめたく休むのはもったいないです。
お子さんは土日にたっぷり遊んであげればいいと思います。
それと、平日休みの日はいつもより早くお迎え行ってあげればいいのではないでしょうか( ˊᵕˋ )

ちゃん

保育園次第だと思います!以前通っていた保育園はシフト提出でしたが休みの日でも預かってくれましたけど友人のところはシフト提出で休みの日は預からないと言われたそうです💦

さゆり

園の方針にもよりますが、休みの日は家庭でみて下さい的な雰囲気ならお願いしにくいですよね…

書類にもいつ休みとか書きませんでしたか?
だから、多少親の休みを把握してるかしてないか…

私の場合は携帯に連絡してと言ってるので特別何かない時以外は預けますねー。

参考にならない回答ですみません😞

なぁ

毎週6日預けられると子どもにも負担がかかるので、たまに一緒にお休みしたり、お休みで預ける時は正直に伝えていいと思います。基本的に認可園は「日祝を除く曜日は開園時間に登園の拒否をしてはいけない」との事で認可が降りてるので、園に預けて断られるのはおかしな話です。
子どもの方が「ママお休みなのに保育園に預けられる!!」と泣く時期も来るとは思いますが、ママのリフレッシュ大事ですよね^ ^
あと、嘘ついても保育士は結構見てるので「お休みだねぇー」とわかってます💦今後もあるので正直に伝えて「早く迎えにきます!」くらいにすればいいですよ!

ななせ

保育士ですが、なんとなく仕事か休みかわかります!笑
でも、わたしは休みだから子どもも休ませてとまで思わないです💡
ただ、毎回休みも預けてずーっと登園し続けてる子は気の毒だなと思いますが…
週6で仕事に行く方もいらっしゃいますが、そのような人ほど休みがあったら子ども休ませて一緒にいるみたいです🌟

保育士には、「仕事は休みですが用事があるので早めに◯時までにきます!」
と伝えるといいと思います💡
嘘つくと体調が急変した時に職場にすぐ連絡が取れないことがあるので💦

Mon

平日休みの日は、預けてないです♡
認可だと、平日休みの事知られてますよね💦うちの地域は、親が休みの時は保育に欠けていないので、預けられない決まりなので😉

ただ、私の体調が悪かった時、預かって頂いたことがあります(*´ω`*)
病院にも行けて、とても助かりました♡

うみうみ*5kidsmämä

上の子の時はシフトで日中家にいる時もあったので夜勤や夜勤明け、休みはきちんと伝えてました ☺
その代わり早めにお迎えに行くようにしてましたが嫌な顔はされたことなかったです☺
ママもリフレッシュ!✨と言われてました😅

kmama

みなさんありがとうございました!
今日お休みなんですが正直に話して預けてきました。
正直が1番ですね!
とても参考になりました!