
コメント

みーちゃん
私は初産で予定より4日早く産まれ、陣痛から出産まで約3時間くらいで安産でした♡
私身長150センチくらいで小柄なんであまり大きいとえらそうだなって思い、出産予定日一週間前はとにかくスクワットしたり雑巾掛けしたり動きまくりでした(笑)
でも安定期くらいから毎日ウォーキング1時間以上してました!
でもあまり動きすぎて何かあったら心配なんでお体と相談しながらやってください💓
出産まであと少し頑張ってください!
心から応援しています💕

amour-lapin
10月2日に初めての出産を経験しました!
私は5分間隔の弱い陣痛が6時間ほど続いてましたが動けるほどでした。
そのあと急に強い陣痛になっていってから、約4時間で産まれましたよ(´▽`)ノ
私の周りでも2時間や4時間ほどで産んじゃった人が多かったです!
-
shu--mama*☺︎
ありがとうございます!
私もそのくらいならいいのですが、、
12時間とかって聞いて
すでにビビっています。。- 10月17日

さきる
友人が破水からは長かったものの陣痛自体は数時間だったそうです
ものすごーくアクティブな方で、もとからの運動量がハンパなかったから、妊娠前からの生活で違うのかもですね(*^_^*)
最近助産師さんに聞いたのは、冷え性の人は産前産後のトラブルが多いように感じるとのことです
くるぶしから指3本分のあたりのツボを温めると体自体が温まるので、アームウォーマーなどで温めておくといいですよ(*´▽`*)
-
shu--mama*☺︎
ありがとうございます!
はっ!バリバリ冷え性もちです(ノ;ω;)ノ
まずい…お風呂に浸かったりして
努力してみます!- 10月17日
-
さきる
あと骨盤のゆがみがあると大変みたいですよ
私も1人目は回旋異常でお産が長引いたのですが、後から骨盤のゆがみが原因っぽいことを聞きました
トコちゃんベルトなどで締めておくと妊娠中の腰痛やお産にもいいみたいですね
erina☻さんがするりと安産でありますように(*´▽`*)- 10月17日

なぎさS
こればかりは体質かもしれません(^_^;)
私も初産ですが、微弱陣痛から5時間くらいで産まれました!
知り合いは三人産んでますが、36時間かかった子より3時間で産まれたこのほうが痛かったらしいです!
痛さはなんとも言えないらしいですね!
ただ、私が陣痛中助産師さんに言われたことは、股関節は柔らかいにこしたことはないらしいです!
取り出す方も股が広く開いていた方が取り出しやすいですし、硬い股を広げられるのも痛くてきっと苦痛だと思いますすし!!
ストレッチは今からやっていても損はないとおもいます!!
-
shu--mama*☺︎
ありがとうございます!
3...36時間…(´༎ຶ༎ຶ)
すさまじ数字ですね、、
頑張って股関節柔らかくします!!- 10月17日

退会ユーザー
ゥチは夜に陣痛が5分間隔になってから病院に行って、5時間後に出産でした(・ᴗ・)
(朝から弱い陣痛があったので、その陣痛分を足すと陣痛が起きてからの出産は長くなりますが💦)
他の方も言ってますが、ゥチもよく動いていましたよ(・ᴗ・)
元々身体を動かすのが好きなので、実家に帰ってからも、母親と買い物に行ったりと割と歩いてました!
あとは股関節周辺のストレッチをしたり、ヨガをやったりしてましたね(・ᴗ・)
-
shu--mama*☺︎
やはり
筋トレや体を柔らかくすることは
大事なんですねー。
出産までに無理しない程度に
頑張ろうと思います!- 10月17日

退会ユーザー
こればっかりは
体質と赤ちゃんしだいだと
思います(´・_・`)笑
私は最後の最後まで
つわりがひどくて
ほっとんど家でゴロゴロしてて
歩いたりも
動いたりもしないし
とにかくほんっとーーーに
全然動いていませんでしたが
予定日1日前の夜中から
陣痛がはじまって
病院着いてから5時間で
産まれてくれました♡
なので、とくべつ
あれしたから!これしたから!
とかは
あんまり関係ないと
思ってます。。
出産頑張ってくださいね♡
-
shu--mama*☺︎
ありがとうございます!
出産ギリギリまで悪阻が続くと
体動かすのはしんどいですね…(´;ω;`)
体質ってのも、いちりあるんですね。。- 10月17日

miku✪
何人かの方が体質次第と仰っていますが、私もそう思う1人です◟̊◞̊
元々体力もなく、早く産みたい!と思って本格的に運動を始めたのは正産期入ってからだったので、これは長引くだろうなと思ってましたが、2時間のスーパー安産でした♡
母が姉と私を産んだ時も安産だったので遺伝なのかな?と思います!
私のでよければ安産菌置いていきますね♡頑張って下さいね!
-
shu--mama*☺︎
ありがとうございます!
2時間ですか?!
すごい!
安産菌いただきます!♡- 10月17日

aab
もともと体力もないし運動も36wからOKが出たのでそこまで動いていません。
毎日往復30分のスーパーへの買い物、スクワット30回、たまにぞうきんがけなど。
臨月のとき助産師外来で、今おっぱいマッサージして母乳が出る人は安産の人が多いって言われました。私も助産師さんに乳首を痛いくらいマッサージされて割と出てたので。
あとは38wから三陰交へのお灸をしました。
陣痛かな?と思ってから6時間、病院に着いてから4時間で産まれました。
初めてなのでもっと時間かかると思ってたのでびっくりでした。
お産までの時間が短いと痛みが急激なのでキツかったです…
でも体力ないから短い時間で助かったかもです。
安産になりますように☆
-
shu--mama*☺︎
ありがとうございます!
やはり筋トレはしておいて
損はないかもってことですね。。
私も体力ないから
痛み我慢するので早く出てきてほしいです。。- 10月17日

みっさん。
こんにちは(^-^)
本陣痛から4時間半で3400gのこを産みました。
助産師さん曰く初産にしては陣痛きてからの子宮口の開きがとても早かったらしいです(´▽`)
わたしのしていたことは
臨月からのラズベリーリーフティーを朝夜1杯ずつ、
たまーに1時間くらい歩く、
あぐらをかいてすわる、
そんなもんです(笑)
あとは陣痛はじまってからうとうとしてしまうと陣痛間隔が遠のいたので、予定日近づいたらよく寝て体力は溜めておいたほうがいいかな?と思います(^o^)
安産になるといいですね(^ν^)
shu--mama*☺︎
スーパー安産ですね!
やはり筋トレなど
無理しない程度でした方がいいですね…
参考になります!