※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬ
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔が長すぎると危険ですか?夜に授乳後、1時に起こしても起きない場合、どうしたらいいでしょうか。

新生児で授乳間隔あきすぎるの危ないですかね?💦
夜の9時頃飲ませて寝てから起きず、1時頃起こして飲まそうとしたけど起きなくてまだ寝てます、。

コメント

さぁや

最初のうちは長くても5時間って言われました

  • ぬ

    ですよね、。
    脱水とか心配で、。

    • 4月12日
シューリー

新生児のうちはあまり授乳間隔があかないほうがいいと言われました。
うちの子もよく寝るんですが、4時間以上はあかないようにしました!

  • ぬ

    いつもは3時間、長くて4時間おきには起きるんですけどね、。
    脱水とか心配で、。

    • 4月12日
りりりりり

赤ちゃんによってですが、良く寝る子
なのかもしれないですね☺︎♡

まだまだ授乳間隔は、赤ちゃん自身
わけわからん時期ですから赤ちゃんが
欲しがる時に欲しがる分だけあげて
みて良いと思いますよぉ(*´꒳`*)♡

でも、泣く前に、授乳されている
ぬさんの授乳方法、赤ちゃんへの
思いやりが伝わってきました♡*°

  • ぬ

    優しいコメントありがとうございます😢❤️
    結構よく寝る子で長くて4時間くらい寝てます、。
    でも5時間以上になると脱水とか心配で😭
    今起きてやっと飲んでくれました😭
    安心です😭

    • 4月12日
  • りりりりり

    りりりりり

    ぬさん*
    とんでもないですよぉ♡♡

    大丈夫です!我が子6時間寝ている
    ときもありました(°▽°)♡♡笑

    赤ちゃん思いでステキです☺︎♡
    私も見直さないとですよぉ(*´꒳`*)★

    おはようございます〜♡笑
    私も安心しました♪たくさん飲んで
    たくさん寝て、たくさん遊んで、
    すくすく育つんだぞぉ〜٩( ᐛ )و♡

    • 4月12日
  • ぬ

    初めての育児、いろんなことが心配になるしわからないしで、。💦
    2時半に授乳した後は5時頃ちゃんと起きて飲んでくれました😚

    りえこさんベビーもすくすく元気に育ちますように〜❤️

    • 4月12日
  • りりりりり

    りりりりり

    ぬさん*
    おはようございます☀︎
    お返事ありがとうございます♪

    なにが正解なのか、いつもしなければ
    いけない!って思っちゃったり、こう
    考えて煮詰まっちゃいますよね>_<!

    育児に正解はないので、ぬさんの
    自由な育児に赤ちゃんを育てていって
    行きましょう٩( ᐛ )و♡♡

    私も自信なんてないですが、その時を
    うんと楽しむようにしています*°

    きっと、想ってあげた分
    のびのびと育つ子になってくれると
    私は思いますよぉ(*´꒳`*)♡♡

    ありがとうございます♡
    THE★freedom育児で、元気で
    健康を目指します(°▽°)♡♡

    • 4月12日
  • ぬ

    おはようございます✨
    こちらこそありがとうございます!!
    りえこさんからのコメントものすごく励まされました😭

    どうせするなら楽しまないと損ですよね!!
    親子で成長していけるといいです😆

    お互い自分らしく!頑張りましょ💪

    • 4月12日
  • りりりりり

    りりりりり

    ぬさん*
    それはよかったです(*´꒳`*)♡♡

    そうですよぉ♪
    赤ちゃんもママと一緒に成長ですから
    ママも赤ちゃんも、1日1週間、1ヶ月が
    お誕生日です٩( ᐛ )و☆★

    色んな思うこともありますが
    大事にその時を過ごしましょうね☺︎♡

    • 4月12日
  • ぬ

    ほんとありがとうございます😭
    ものすごく励みになるコメント嬉しいです😭
    思わずスクショしてしまいました(笑)

    1日1日過ごしていってたらあっという間にあの頃が懐かしい〜ってなりそうですね😆

    ぼちぼちゆっくり!!どーにかなるさ〜で過ごしましょ😚

    • 4月12日
  • りりりりり

    りりりりり

    ぬさん*
    少しでも、おチカラになれて
    私も嬉しいです(*´꒳`*)♡♡

    あらぁ〜(°▽°)♡♡♡恥
    それはそれは‼︎ありがとうございます‼︎
    私も身が引き締まる思いです☺︎★★笑

    そうですよぉ〜♪
    赤ちゃんも全力で泣いて笑って 自由に
    オナラしてうんちしますからね‼︎笑
    私も全力で接していますが、疲れる
    もんですよね、コレが( ˊ̱˂˃ˋ̱ )..笑

    たまに息抜きしながら子育てしましょ♪

    • 4月12日
  • ぬ

    ママリに感謝ですね✨

    しんどくなった時スクショ見て頑張ります👀✨

    赤ちゃんもママも全力ですね💨(笑)
    幸せだけど疲れますよね、。(笑)

    息抜き大事ですね🙆‍♀️❤️

    • 4月12日
  • りりりりり

    りりりりり

    ぬさん*
    私もママリさんの皆さまには
    本当に日々、助けられています♡

    また何かありましたら助け合って
    行きましょうね(*´꒳`*)♡♡

    • 4月12日
  • ぬ

    ありがたいですよね🙏❤️

    みんなで助け合いながら子育てしましょ😚😚

    • 4月12日
(^^)(^^)

新生児の時はねすぎても良くないと助産師さんに言われてました。私の場合、息子が新生児のときなかなか体重増えなくて💦体力を温存するために長く寝ることもあるようです。なので起こしてでも授乳してねと言われました!体重が順調に増えているならよく寝る子なだけかもしれませんが…😌

  • ぬ

    そうなんですね、。💦
    入院中はちゃんと増えてる!と言われてましたが家に帰ってきてからはわからなくて🌀
    よく寝る子ってだけならいいんですが、。😢

    • 4月12日
バルタン星人

脱水や糖分不足がきになりますね!
新生児期って脳の発達にかなり重要な時期で3時間おきにあげるのがベストらしいですよ!

  • ぬ

    そうなんですよ🌀
    やはり3時間くらいがいいですよね💦

    • 4月12日
ぴよぴよ

1ヶ月までは2時間に一度授乳してと
言われてました!
うちは空いて三時間でしたね!

  • ぬ

    そうなんですか!!
    私は空いて3~4ですね、。

    • 4月12日