
子どもが3ヶ月で指しゃぶりをしない理由について相談です。手の存在に気付いていないのか、普通のことか知りたいです。
そろそろ3ヶ月になりますが
うちの子指しゃぶりしません😭
まだ自分の手の存在に気付いてないのかな?
しない子もいるのでしょうか?
- ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ゆき
しない子も居ますよ!
うちの子達はしませんでした☺

いく
息子も指しゃぶりしませんでしたー!
おしゃぶりは生後2ヵ月から嫌になったのかぺってしてました!
指しゃぶりとかおしゃぶりに慣れると辞めかけるの大変だったと姉や友達が言っていましたよ!

すずらん
うちもしませんでしたー!
指しゃぶりはくせになると
止めるの大変みたいだし(出っ歯になるとか言いますよね💦)
可愛いけど、ないならないで
いいと思いますよー✨

こママ
ハンドリーガードしましたか?
うちは、二ヶ月になった日~ハンドリーガードはじめて
最近(三ヶ月半)やっと指しゃぶりが上手になってきたところです!

YULI
指しゃぶりはおしゃぶりよりも止めさせるのが大変だし、希に大人になってもやる癖が抜けない人も居るので、しないならしない方が良いと思いますよ💦
おしゃぶりもしなくても夜寝てくれるとかだったら別段させる必要無いと思います☺️
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
そうなんですね😳
ちなみにおしゃぶりも嫌いらしく
すぐぺって出してしまうのですが
口に異物が入るのが嫌いなんですかね🤣
ゆき
うちもおしゃぶり拒否されましたね〜😵
おしゃぶり姿が見たかったのですがダメでした(笑)
母乳でしょうか?
そうでしたら乳首以外は嫌なのかも?😭