
コメント

ぽんちゃん
34wで逆子治りました!
ママリで相談したときは、
回ったらわかるぐらいに痛かった!
と聞いてましたがまったくわかりませんでした😂💦
胎動の変化は、膀胱への刺激が減ってお腹の前?のほうの胎動に変わったなーってかんしぐらいです!

ぱんだ
分かりますよ!
多分今膀胱あたり痛くないですか?
治ったら、胎動の位置が上に感じ、膀胱あたりも痛くなくなるのでなおったな〜って分かります!
-
ゆにゃ
膀胱のあたりで感じます!
治ればもっと上の方で感じるんですかね?
今も若干感じてるんですが
治ったと思ってたけど治ってなかったんですよね、、
しゃっくりの位置ってどこらへんで感じてました?- 4月12日
-
ぱんだ
しゃっくりは、全体で感じてましたね〜
腹が、ブルっブルってゆれる笑笑
逆子なおった時は、
おっぱいの下?脇腹上らへんまで
胎動感じてました!
なんせ、上のほうで感じます!- 4月12日
-
ゆにゃ
しゃっくりがずっと左下なので
治ってないな〜と思う日々です←
やっぱり足で蹴るから結構胎動激しいですよね?
しっかり感じ方確認しておきます!- 4月12日

ぶぅー
私は今33週で、ずっとではないですが
逆子だね!と言われました💦
けど、今切迫早産なので
逆子体操もできず。。。
36週くらいになったら
体操はじめても大丈夫だろうから
とへ言われましたがー
ほんとに治るんもんですかね?
役にたたないコメントで
すいません💦
-
ゆにゃ
私はもう治らないんじゃないかと
半分諦めてきました(笑)
ただやれる事はやっとこうと思い、
次の検診までは頑張ります!w
逆子体操も気休めといいますし、
1番は体を冷やさない事かなと\( ˆoˆ )/- 4月12日
-
ぶぅー
ほんと、膀胱あたりを
蹴られるので痛くて痛くて💦
私もこのまま治らなかったら
帝王切開なんだろうなと
覚悟はしてますが
やっぱり怖いです。
冷やさないようには
してますが
暑がりなので
布団もどけて寝ちゃってるんですよねー💦- 4月12日
-
ゆにゃ
私も帝王切開の予約入れた時は
めっちゃ不安で涙が止まらなくなりました。
怖いですよね><
でも半分受け止めて半分まだ治るかもしれない可能性にかけてって感じで頑張ってます!
私も布団どけてしまいます😂
でも靴下は必ず履いて、足首と下っ腹にカイロ貼ったりして
どけてもちょっとは暖かい状態を作ってます(笑)- 4月12日

退会ユーザー
私もずっと逆子で、帝王切開になるということで総合病院に紹介になりました!
ですが、紹介になった病院の初の妊婦健診の待ち時間、いつもは膀胱のところ蹴られる感じだったのに、お腹の方がバタバタって蹴られて、いつもと蹴られる場所が違うな…!まさか逆子治った?!
って思い、エコーしたら逆子治ってました👶
特に、これといってなにかした訳では無いけど…
寝る向き変えてみたり、したくらいです!
逆子体操はズボラなのでやる気にならず…
早く会いたくて、帝王切開でも決まった日に出てきてくれるならそれでいいかな?なんて考えてました!
が、いざ出産してみてほんとに帝王切開じゃなくてよかったな、って思います!
今出産して入院中ですが、帝王切開だった方達、ほんとつらそうです(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
逆子、治ること祈ってます😣👍
-
ゆにゃ
そうなんですね!!
胎動が変化するのか、、
毎日しっかり観察しておきます!
帝王切開でもいいやって思うんですが
初産だし自然分娩に憧れるので
やれる事はやろうと思います!
それでダメならしょうがなし♪
そんな気持ちで頑張ります!!
ありがとうございました❤︎- 4月12日
-
退会ユーザー
わたしもゆにゃさんと同じ感じでした( ´ ▽ ` )ノ
大抵、逆子ちゃんは治ると思います!!
帝王切開になったら、予定日決めて、その日に会える❤と思えばいいんですよ(^^)
どちらにせよもうすぐ会えるので出産頑張って下さいね(ノ´▽`)ノ♪- 4月12日
-
ゆにゃ
少し希望を持てました✨
まわってくれるように願います!
どっちになっても赤ちゃんに会えるのが楽しみです❣️
お産頑張ります!!\( ˆoˆ )/- 4月12日

ほし
1人目のとき外回転術で治してもらいました!
帝王切開しなくてすみました!
-
ゆにゃ
外回転術気になりますw
が、やってる病院が近くになくて
自力で赤ちゃんに回ってもらえるよう
頑張りますw- 4月12日

りっちやん
いつ治ったのかわからないですが34〜35wの検診の間に勝手に治ってました^ - ^治ったのは全然気付きませんでした🙄🙄
-
ゆにゃ
自然に治った感じですか?
意外に気付かないものなんですね!
まだ希望は捨てないようにしますw- 4月12日

はじめてのママリ
36w6dに治りました!ほんと直前に🤣
よく、ぐるんっ!と動くからわかるよと言いますが、うちの場合は頭の位置がぐい〜〜んと下に移動した瞬間がわかりました(笑)あ、いい位置にセットされたんだなと思いました!笑
それまで逆子体操やお灸などいろいろ試しましたが効果なく、赤ちゃんのタイミングだったんだなと思います。
結局帝王切開にはなってしまいましたが生まれてからもとことんマイペースで、腹が減っても泣かず寝過ぎなくらい昼寝をし勝手に遊んでまた寝ます(笑)
-
ゆにゃ
移動した瞬間分かったんですね!
それって寝てる時ですか?
それとも歩いてる時とか、、?
その感覚味わいたいです!!笑
やっぱ逆子ちゃんってマイペースなんですかね?☺️
かわいい。☺️💓
可愛い我が子に会えるならどっちに転んでも問題なしですね( ^ω^ )- 4月12日
-
はじめてのママリ
ソファで横になってだらだらしてるときでした!笑
あれ?いつものところに頭がない…!と思って立ち上がって確認したらみるみるうちに移動しました🤣
でもそれから予定日10日も超過して促進剤からの帝王切開になってしまい…
よっぽどお腹にいたかったのかと(笑)
最初から逆子のままなら2週間早く産まれてたのになぁと思います🤣
そんな我が子が愛おしくてたまらないです☺️💓
あと少しで会えますね!!
赤ちゃんは生まれるタイミングを自分で決めると言いますから、どちらにしてもママに会いたくて誕生日を決めてくれると思いますよ💕
楽しみですね☺️- 4月12日

みみちゃん。
ギリギリ38週で戻りました🤣
めちゃくちゃトイレが近かったのが
ほんの気持ち程度減ったかな?と思ったら
戻ってました🤗

♡ちひろ♡
1人目の時
逆子がずっとなおらず
帝王切開の日程も決め
入院した日に
戻ってくれました( ・ᴗ・ )
戻ったのは分からなかったです(^_^;)
そのままその日に退院しました(笑)
ゆにゃ
そうなんですね!!
だいぶ胎児も大きくなってるから
分かるんだろうなと思ってたんですが
そうでもないんですね\( ˆoˆ )/
胎動の変化は少しあるのですね^^
参考になりました❤︎