
コメント

にこ
その時の状況にもよると思いますが、ウチの子の場合は、まだミルクが足りないときに飲み終わっても吸い付いてました。

ちい
この前自宅に来た市の助産師さんから言われたのが、赤ちゃんは吸うと幸せホルモンが出るからずっと吸ってたい!って思うものみたいです!
まだ1ヶ月だと満腹中枢も発達していないから、足りなかったらすぐ起きる(授乳間隔が短い)から、口寂しいだけかもですね!
育児って初めてだから本当良く分かんないですね。。。
-
nzsy
だいたい間隔的は3時間弱?ぐらいだと思うんですよね💦
今さっきまで吸いっていたのが今では寝ています!笑
なんなんだか難しすぎて😥
上の子の時はミルクをあまり飲んでくれなかったので、下の子の時と違って難しいです💦💦- 4月12日
-
ちい
3時間持ってくれるなら大丈夫じゃないですか?😄✨
うちもおっぱい→ミルクのあとに犬みたいにハーハー行ってミルクやおっぱいを求めるときがあるのですが、ひたすら抱っこして寝かしつけます😨💦
助産師さんのアドバイスで、吸ってたいだけで後々断乳が大変だから、時間かかるかもだけど寝かしつけて見て!と言われ、当時保護器を使っていた私は気が楽になりました!- 4月12日

めるるん
寝る前はミルク飲ませてます!うちも1ヶ月で、ミルクでは寝ません笑母乳だけでも吸ってれば寝ますが、置くと起きます。だから、夜の寝る前はミルクでお腹を満たさせて、布団に置いたらおっぱい吸わせながら寝かせてます!添い乳できるならこれ楽だな〜って思ってますよ!!

くろきなこ
うちはミルクが足りてると舌で哺乳瓶を押し出して来るので吸い付いてる時は足りてないサインです☺️✨
足りてなくてミルクが空っぽに気づいた時点でぎゃー!!!って泣き出す子なのでわかりやすいです😂
nzsy
おしゃぶりはいらないと舌で折り返し、哺乳瓶の乳首を飲み終わっても吸い続けています。
それを離し布団に置くと泣きます。
イマイチよくわかりません…
にこ
分かります💦
こっちは色んな手をつくして試してみたけど、何も効果なしって事ありますよね😭😭😭
もうそういう時は、ひたすら抱っこで落ち着かせてました💦
nzsy
ひたすら抱っこしてたんですが腕をチュパチュパっと吸いってきて…笑
難しくてよくわかりません💦