※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

子供会の役割や活動内容が不明で不安。学校の対応に戸惑い。初日から登校見送り。

今年から小学生1年生の親です。下に3歳の子供がいます。
長くなります。ごめんなさい。
近所の方に子供会に入らないと登校班に入れてもらえないと言われ子供会に入りました。
人数が少ないからなのか子供会に入ったとたん校外指導してもらえますか?と言われ何するんですか?と聞いたところ旗当番です。と言われたので引き受けました。しかし昨日子供が手紙を学校から持ってきてPTA各種委員さんは今日、夜集まりがありますって内容でした。
この紙が来るまで校外指導がPTAの部類だと知りませんでした。旦那が仕事で不在のため子供二人連れ19時に集まりに行きました。
私はこの集まりで校外指導での活動内容を説明されるのかと思い行きましたがそんな話は出ずなにがなんだかわからないまま終わってしまいました。同じ子供会の方から活動内容などの説明はありませんでした。旗を持って立つ日にちも何時から何時までって言うのもわかりません。子供会の方に聞いても何日だっけー?みたいな感じでした。こう言うのは前もって子供会の方から言われないものなのでしょうか?
先生に聞いたところ今は春の交通安全週間?なので明日までお願いしますと言われて え? って感じでした。私が入っている子供会からは誰一人旗を持って立っていません。たぶん長くやってないのだと思います。最終的に先生にうちの子が通るときだけでも構いませんと言われました。
初めて役員される方は何もわからないままやっているのですか?誰かに説明されるのですか?
そのうち広報も回ってくると思うから~って子供会の方に言われてます。
この先不安です…
もうひとついいですか?
初日から私一人で登校班の後ろに付き見送りました。普通のことですか?
ごちゃごちゃで何言いたいのかわかりにくいですね…ごめんなさい。
私が学校に行くわけでもないのに学校が嫌いになりそうです…

コメント

ゆな

常識ない人多すぎますよね…

いちいちこっちがイライラしても何も変わらないとは分かっていてもイライラします。

  • ママ

    ママ

    地元じゃないため本当に何もわからない状態で…
    イライラするより悲しみ?です。
    不安すぎて子供の前で泣いてしまいました…

    • 4月11日
  • ゆな

    ゆな

    地元じゃないんですね、
    地元じゃない知らない所、人だと尚更ですよね…😭

    時には泣いたっていいんです。
    発散しないとおかしくなっちゃいますもんね。

    無理せずお子さんと御自分のお身体優先してくださいね😢

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    学校側も何も教えてくれず困りました。
    家庭訪問の時、担任の先生に活動内容聞いてみます。
    ありがとうごさいます。

    • 4月12日
lala

みなさん無責任…転勤族なので小学校3ヶ所経験していますが、そこまで酷いのは…💨そんな親御さんたちのなかでも、きっと同じ考え方の人、信頼できるかたが見つかることを願います。よくわかります、たいへんですが頑張ってください🍀

  • ママ

    ママ

    うち入れて5人。
    二人は双子なので4世帯の子供会なので仲良くなれる人いないです。
    子供会のイベント(夏休み出かける・クリスマス会)も気が重いです…

    • 4月12日
あゆみ

私の友達も小学校のPTAとかでイライラしてましたよ!
普段かなり温厚ですが、常識ない人が多すぎる!って言ってました。
ちゃんと報・連・相してほしいですね。
アホなんですかね?
本当にお疲れ様です。

  • ママ

    ママ

    報・連・相 とても大事ですね。

    • 4月12日
yukko

地方在住、小2の子どもがいます。同じく人数の少ない地区ですが、子どもが入学する前から地区行事には積極的に参加してきたので、学校のことでわからないことを気軽に聞ける方や、親切に教えてくれる方がいます。
長子で新入学の家庭に、よく説明も無いまま役員の話がいくというのは、いくら人数の少ない地区でも酷い話だと思います。私の地区ではあり得ないです💦よく分からないまま、押し付けられてしまった感じですね。
PTA はそれぞれの学校独自の暗黙の了解のような、明文化されていない申し送り事項が多くて、新入学の親は「何それ?!」って思うことが多々あります😓「郷に入らば郷に従え」で、慣れていくしかないのかな…って思っています。
PTA は学校の中の組織ではありますが、主体は保護者なので、PTA の運営の仕方に疑問を抱くことはあっても学校自体を嫌いにならないでほしいな、と思います。

  • yukko

    yukko

    うちの所も、今年はうちの子を入れて5人しかいません。
    人数が少ないからこそお互いの顔がよくわかって、子どもたちも親同士も仲が良く他の地区の人から「仲良くて団結力もあっていいね!」と言われています😃
    子供会以外にも、地区の行事ってありますよね。神社のお祭り、ハイキングのようなレクや防災訓練、清掃活動など。まずは大人からそういった地区行事に積極的に参加して、地区の方に顔を覚えていってもらったらどうでしょうか?転勤族で一時期しかいないという方なら、あまり関わりたくないと思うかもしれませんが…

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    賃貸に住んでるのですが自治体?町内会?に入っていないみたいなので地区の行事でなにやってるか知りませんでした。
    やはりひどいんですね。
    私がおかしいわけではないですよね?

    下の子が中学校終わったら引っ越しする予定なのでそれまでなんとか頑張ります。

    • 4月12日
  • yukko

    yukko

    下の子が中学卒業って、10年以上先ですよね💦
    それなら、町内会に入った方がいいんじゃないでしょうか。
    どんな地域にお住まいか分かりませんが、田舎になればなるほどよそ者扱いされて入って行きにくいところではあります。うちもそういう地域です。
    でも、他県から来てコミュニティに馴染んで楽しく過ごしてるママさんも多いです。話を聞くとやはり最初はビクビクしていたけど、自分から積極的に入っていったことで認めてもらえた、と言っていました❗
    主さんも、10年以上は住むのだから楽しんで過ごしてもらえたらなあと思います。

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    途中で転校させるのがかわいそうで…
    田舎です。
    私が人と話すのが苦手で…
    話しかけられれば話しますが自分から話すことは出来ません…

    • 4月12日
うみんちゅ

うちも地方です。
第一子の時、子供会にうちも入りました。うちの地区は自治会に入っていたら必須と言われました。すぐ役員はありませんでしたが、3子の妊娠中に次年度の会長をやらされましたよ。やはり、断れなかった私も悪いですが、次年度も乳飲み子抱えてる訳ですから、しんどかったですね。
学校のPTAはやってました。去年まで執行部に入っていましたが、各役員される方、いろんな方がいましたよ。押し付ける人ももちろんいました。もう、第一子も中3になったのでだいぶ慣れましたが、きちんと説明を聞いてからやった方がいいです。今の時代、仕事しているとか、小さい子がいるとかで免除がなかなかないのが現状です。引き受けても、出来ることとできないこと、はっきり言っても大丈夫だと思いますよ🙂
私は、そういう人の仕事は引き受けてきましたから🙂

  • ママ

    ママ

    わからないとこ聞いてもどーだったっけ?って高学年のお母さん同士で話して回答もらえないまま違う話になってしまうので何回も聞いたら変な人だと思われるだろうし、しつこく聞くこと出来ません。

    活動内容がまったくわからないので出来ること出来ないこともわかりません…

    • 4月12日
  • うみんちゅ

    うみんちゅ

    多分、その高学年の人たちもあまり引き継ぎを受けていないのでは?
    どちらにしても、学校のPTA仕事であれば学校に電話して事情を話してみてください。
    下の子が3歳であれば、まだ小さいので難しい仕事もあるかもしれません。うちの地域の校外部は夜の見回りとかもあります。
    今年度の役員を降りることは難しいかもしれませんが、仕事内容の中で免除してくれるものもあるかもしれません。

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    学校のPTAではないと思うんですよね。
    地域ごとっていうんですかね?
    地区ごと?わからないですごめんなさい。

    旦那も仕事の関係で平日は家に帰ってこないので頼ることも出来ないので無理なことがあれば言ってみます。

    • 4月12日
  • うみんちゅ

    うみんちゅ

    校外部は地区役みたいな感じだと思うので、基本管理が地区になってると思います。
    もし、子供会のみの役員ならば、学校単位の子供会連合があります。そちらでも確認出来ると思いますよ🙂
    でも、各種役員での招集があったなら、地区役だけど学校の役員です。学校管理のはずですよ。部長とか決めませんでしたか?

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    委員長さんと副委員長さんはもう決まっていました。
    先生も校外指導は地区ごとなので みたいな感じで言ってたような?

    • 4月12日
  • うみんちゅ

    うみんちゅ

    あー、やはり管轄は学校だと思います。
    ただ、地区ごとに多少違うのかもしれませんね。内容っいうか、やり方が。
    前年度の資料とかはないのですか?
    うちの学校の校外は結構仕事があるので、必ず資料があります。もう一度地区で確認してみて、資料もなく、説明もなかったら学校に問い合せましょう。学校のPTAの仕事ではあるので、学校のPTAの執行部等もいるはずですから🙂

    • 4月12日
deleted user

私は子供会に入っていません😅
最初は嫌みを言われましたが…。
「何で、子供会に入らないの?子供が可愛そうと思わない?子供会に入ってないのあなたの所だけよ。」と…😔
まあ~複雑な家庭の事情があるので分かってくれましたが…。

実際は、子供会に入ってないの私を入れて4人いましたが…。笑

  • ママ

    ママ

    PTAとか役員どうしてますか?
    お子さんの登下校は送り迎えですか?

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの学校のPTAや役員は、できる人がします😅子供1人につき一回すると言うルールはありません。家庭訪問で「役員できますか?」と聞かれるので「出来ません」で「分かりました~」で終わります😅 登下校は、各自 自分達で帰ります❗登校班はないですよ😵💦

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    羨ましいです 泣
    そういうところがよかった…

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でもある意味、ヤバイ学校です。笑
    入学式の時 無断で欠席する&連絡しても電話に出ない 保護者が2人いました😱💦後、入学式にヒョウ柄のジャージで来た夫婦…。ビックリしました笑

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    え?
    すごいですね…
    6年間つらすぎますね

    • 4月12日
ゆんゆん

私も今年度校外委員になりました。初めてで何もわからずですが、前年度の人からちゃんと引き継ぎがありましたよ。
引き継ぎなどないのは酷いですね…。

4月5日〜11日まで登校班の後ろに付き、見守りました。やっと役目がひと段落した思いです!
また夏休み明けと冬休み明けに登校班に付き添わなきゃいけないようです。私の地区は長い休み明けのみ登校班で登校し、その他の日はバラバラに登校します。
一番下の子を連れて行かなきゃなのですが、出発前に限ってうんちをしたりと、バタバタでした。

今年度頑張りましょうね!

  • ママ

    ママ

    少しでも情報が入っていれば少しは気が楽だったのかもしれません…

    うちは下の子がなぜか歩いてくれないので毎朝抱っこで坂道登って降りてしてます。

    • 4月12日
ママ

資料?ないです。説明もないです
集まりでやる内容の紙だけでした。
今日はこんなことしますっていう。

先生に聞いてみます。

うみんちゅ

はい!聞いてみてください!
しかし、冷たい先輩ですねぇ…。
そして、1年にそんな事をさせるなんて…😠

  • ママ

    ママ

    顔合わせあったんですが
    学校のこと役員のことは何一つ教えてくれず
    夏はどこ行く?BBQ?
    冬はクリスマス会やったりするよ~
    みたいな話しかしてなくてわからなかったら聞いてね!って言われて終わりでした。
    今思えばひどいですね 笑

    • 4月12日
  • うみんちゅ

    うみんちゅ

    それは酷い!
    とりあえず子供会でも会長か書記は資料があるはずです。今一度、1年の流れを確認してみてください🙂何度聞いても失礼には値しませんよ!説明しない先輩の方が失礼です😠

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    はい。ありがとうございました。

    • 4月12日
deleted user

先輩のママさんと仲良くなるしかないと思います。私は今年度から娘が幼稚園に入り、何もわからないし、幼稚園からのプリントは簡易的すぎて
初めての私には何が何だかさっぱりでした。

そんな中、声をかけたママさんが幸いにも子ども3人いて3人とも年子で幼稚園通わせてるママさんで

一からというか、ゼロから事細かく、名札を付ける位置までも教えてくれました!!


そういう人と仲良くなれば
勝手がわかってくるので
いいんじゃないかなと思います。。。

avocado

説明不足って本当に辛いですよね😢保護者がそうならまだマシですが、先生までもが曖昧なのは本当に酷いなく