※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ERKP
子育て・グッズ

産後18日目で、上の子の面倒を見ながら家事をこなしていたが、急に体調が悪くなり、眩暈や吐き気があります。どうしたらいいでしょうか?

産後18日目になりますが
わたしが入院中、上の子がずーっと
ママー、ママーって泣きっぱなしで
可哀想だったので里帰りしないで
普通に料理洗濯掃除やってます😂

自分では大丈夫だろうと思い
調子にのっていたらなんだか
今日の朝から何もしたくない
怠さと眠さととにかく
ゴロゴロしていたくて無気力な
感じになってしまいました💦

それと目眩もするし
ご飯も少し食べると気持ち悪いし
あーーーって感じです😭😭

コメント

マーマママ

偉い(;o;)!!!

  • ERKP

    ERKP

    やっぱり皆さん里帰り
    してたり安静にしてますよね😭

    安静にしとけばよかったと
    後悔してます( ¯ω¯ )💦

    年取ってからあとにくるよって
    周りによく言われます😰。。

    無気力な感じは疲れが
    ゾッときたのかな〜
    なんなんだろ〜って
    考えちゃいました

    • 4月11日
  • マーマママ

    マーマママ

    私は傷が痛くて寝たきりになったので(*´-`)親の手を借りないと無理でした。。休める時に休んでください!

    • 4月12日
  • ERKP

    ERKP

    そうだったんですね!
    わたしも1人目のときは
    傷が痛くて動けなかったので
    実家に甘えてました💦
    2人目なのかなんなのか
    今回は傷の痛みは1週間で
    おさまりました!

    そうですね。。
    油断は禁物で休める時に
    休みます😊ありがとうございます✨

    • 4月12日
るん

うちも産後18日で自宅に帰ってきて普通に家事してました😂
長男が保育園に行ってくれていたので昼間に次男と仮眠したりして、何とかやり過ごしましたねー💦
でもほんとに休めるときは休んで下さいね😭❤

  • ERKP

    ERKP

    そうだったんですね!
    上の子が保育園行ってると
    少しでも助かりますよね💦

    うちは保育園行っていないので
    毎日子供2人と一緒ですが
    下の子が寝てくれてるのと
    同時に寝てくれたりが多いので
    助かってます(/_;)💓

    ありがとうございます♡

    • 4月12日