
旦那がゲーム依存症で、家事や子育てをせずにゲームに没頭。喧嘩も増え、別居や離婚を考えているが、旦那はゲームを重要視。甘いでしょうか?
この先どうしたらいいのか分からないので相談させてください。
私の旦那は、極度のゲーム依存症です🎮
義母も認めるほどのゲーム依存症です。
ゲームぐらいって思う方もいるかもしれませんが
ちょっとのレベルじゃないんです…
休みの日は朝からねるまでずっとゲームしてます。
そして話しかけても空返事、もしくは応答なし。
現在私は育休中で家にいて
話しをきいてほしいこともあります。
どちらかというと私は話すことが大好きです。
話しもきいてくれない、子供のめんどうもほとんどみない、家のことは全く手伝わない。
もう疲れてきました。
一緒にいる意味が私には分かりません。
度々ゲームのことで喧嘩になり注意すると
逆ギレされます。
そんなにゲームが大切ならゲームと死ぬまで
共に歩んでいけばいいと思います。
結婚してからチラホラ逆ギレするようになり
ゲームもヒートアップしてます。
子供が呼びかけてるのに
ゲームに夢中でシカト。
別居、もしくは離婚を考えるようになりました。
ゲームごときで。って思われるかもしれませんが
私にはツライです。
旦那はゲームが悪いなんて
これっぽっちも思ってないみたいです。
ゲームをやめろなんて言ってません。
少し減らすことすらできない旦那です。
別居や離婚を考えるのは、甘いでしょうか?
ギクシャクしたところにいる娘も可哀想かなって思います。
- mone(7歳)
コメント

さぁや
甘えじゃないですよ
家族とコミュニケーションできない人なんて捨てちゃえ
そして、後悔させるべきですよ

なっちゃん
全然甘くないです!
私でも嫌ですね、何のために一緒にいるのかと思います❗
逆ギレされる意味もわかりません!
-
mone
そうですよね!
家政婦かよってなります。
旦那のせいで頭がいたいです- 4月11日

もちもち
私も旦那ゲーム好きですよ。
でも必ず時間を決めてます。
話し合いに第三者を入れて話してみてはどうですか?旦那さんが家族よりゲームが大事なようなら別れていいと思います。
私だったら出て行く時にゲーム破壊していきますね。
-
mone
時間決めてくれる旦那さんならいいですね!(´・ω・`)
うちの旦那は一種の病気みたいなんで無理そうです…
めんどくさい話し合いも嫌いみたいで、ネチネチ言われると逆ギレします- 4月11日

aya
一緒にいる意味ないですよ!そんな旦那ならいらないです💨うちもゲームはやりますが子供が寝てからです💦
全然甘くなんかないですよ!少しわからせた方がいいです…。
-
mone
ですよね!いる意味ないですよね(´>_<`)
何回ゲームのことで喧嘩しても
また同じことの繰り返しです…- 4月11日

raachan
結婚する前に気づかなかったんでしょうか?
離婚という考えは
全然甘くないです、
誰でもそう思うと思います!
-
mone
結婚前もゲームしてましたが、今ほど酷くなかったです。
子供できたら少しは変わるかなって思ってた私がバカでした。
減るどころかますます悪化してます😣- 4月11日

みう
うちの旦那も依存性まではいかなくとも、ゲームばかりでした。
帰ってきたらすぐゲーム。私が寝かしつけしてる時もゲーム。
ゲームやってない時は携帯。
子供が行っても振り払い、頭にきて喧嘩
ゲームやるのもいけないのか!と逆ギレ
うちは、
子供との時間を大切にできないならゲームやるんじゃねぇ!いつまで独身気分でいるんだ!もう独身じゃねぇんだぞ?一児のパパなんだよ?いつまでも甘ったれてんじゃねぇよ!
と怒鳴り散らしました。
それからやっとやっと少しずつ減ってきて(飽きもあると思うが)最近は何故か料理系の動画見るのにハマってます。ゲームもたまにちょこちょこやってるくらい。
そこまでになるのに4年かかりました。
具体的に旦那にどうして欲しいか話し合って
言ってもダメなら実家に帰ってもいいのではないでしょうか。
それでも反省しない、変わろうとしないなら離婚する。
家庭を大事に出来ない旦那なんて
いりませんから。
-
mone
四年もかかったんですね😭
話しかけても返事してくれないので
「ちゃんと話聞いてよ」って3回ぐらい言っただけでキレられました😂
何回もゲームが原因で喧嘩してて
「少しは減らす」と言うものの
減るどころか増えてます。。
昔は、ごめんとか謝ってきてたけど
今は開き直ってるのか謝ってくることもなくなり逆ギレですから、こわいですよね笑- 4月11日

なつ
甘くないと思います。
うちの旦那もゲーム好きで、空返事はしょっちゅう…主さんの気持ちすごくわかります😔
ゲームのことで喧嘩も散々してきました😂
「家族、子ども優先にして。長時間するなら子どもが寝てからにして」など今のうちにお願いしてます😢
話をしてわかってもらえないなら、離婚も仕方ないかと。100%旦那さんが悪いと思うので🙅♀️
-
mone
分かってくれて嬉しいです😭❤️
いつまでも独身気分なんですかね?
ゲームなんていつでもできるけど
子どもが小さいのは今だけなのに…
子どもにも悪影響なんで
旦那がいるとほんと不快です…- 4月11日
-
なつ
まだ出産後すぐですが、父親と母親とはやはり親としての自覚に差があるのかな?と感じてしまいます…😂
自分のしたいことが一番なんですかね😨
それ私も旦那に言いました‼︎
悪影響やから子どもの前で長時間ゲームしっぱなしはやめてね、と。- 4月12日

ぽてと
自分はまだしも、子供をないがしろにする夫なんて、いらねー😱です!
-
mone
やはりそうですよね(´>_<`)
回答みとると皆さんそんな旦那いらねー!て感じで安心しました😊- 4月12日

退会ユーザー
コミュニケーションとってくれないのは辛いですね💦
うちの旦那もゲーム大好きです💦
うちはゲームをするなら、私と子供が寝た後に一人でやってもらっています。
やはり日中は家族の時間を大切にしてほしいので。。
-
mone
miさんの旦那さんは皆寝た後にしてくれるなんていい旦那さんですね😢❤️
ゲームしてても、時間を大切にしてくれるならいいんですけどね…- 4月12日

2児のママ
そんな感じの旦那さんからしたら「ゲームごときで離婚」かもしれませんが、奥さんからしたらコミュニケーションもとれない、話し合いもまともにできない人といるのは苦痛だと思います。
うちの人も1人目の時ひどくてもともとゲーマーだったのが悪化しました。
1人目が歩き始めて少しずつ意思疎通ができるようになってから劇的に良い方向に変わってきたと思います。
もちろんその間も何回か話し合いもしてますが。
今でもスマホゲームはずっとしてます。他のもやりたいやつがあればしてます。でも息子に興味なかったくせに今ではメロメロなのでゲームおいて相手するようになったり私が疲れてたら洗い物もしてくれるようになりました。
なので娘ちゃんがもう少し大きくなってから考えてもいいかもですよ😳
それでも変わらなければその時の状況で考えてみては。
娘ちゃんをなんとかパパ好きにさせれば育児参加もしてくれてゲームも減るかもしれません。😊
うちも私が言うより息子が言う方が効きます😅
-
mone
生後3ヶ月頃から娘はパパ嫌がるようになりました😂
前まで旦那はお風呂担当だったんですがギャン泣きされ…
現在はくっつくだけで泣かれて嫌がられてます(´・ω・`)💦💦
パパは頑張って5分が限界です😶- 4月12日

ゆうか
moneさんは全く甘くなんかないです!
ただでさえ子どもが産まれたらお母さんは自分の時間なんて取れないし、手伝って欲しいことばっかりなのに、
そんな中ゲームばっかりって…その上逆ギレまでされるなら私も耐えられないと思います!
赤ちゃんも、パパとママが仲良くないのとかパパがスキンシップを取ってくれないとか、悪影響になっちゃいそうですよね(>_<)
相談できる人は近くにいますか?😣
moneさんは間違ってないし、とても頑張ってらっしゃるので、
もし別居や離婚などになっても自分を責めたり責任を感じたりはしないでくださいね😣✊
みんなmoneさんの味方ですよ😊
-
mone
優しいお言葉ありがとうございます😭😢❤️
皆さんの回答がとても暖かくて
気持ちが楽になります( ; _ ; )
やはり女性同士だと理解し合える部分ありますよね😭
世の中もちろん素敵な男性もいると思いますが、うちの旦那は、なんだかほんと残念です…- 4月12日

say5
お気持ちすごくわかります(>_<)!!
うちもゲーム依存です。
常にスマホ片手に、空返事か応答なし。子供の面倒を頼んでも子供の横にいるだけで視線はゲーム。
歩きながらもゲーム。子供の危険とか見てないです。
何度も注意しましたが、その度に逆ギレ。
もう付き合いきれないし、気持ちも冷め切っています。
このままじゃ子供へも悪影響だし、自分も精神的におかしくなりそうなので、うちは離婚へ向けて着々と準備進めてます。
-
mone
全く同じですね( ; _ ; )
これはゲーム依存旦那をもつ妻しか
この気持ち分かんないですよね😭
たまに「ゲームぐらい少しおおめにみてあげたら?」とか
「話し合って減らしてもらったら?」とか言われるンですが
話し合って減るならこんなに悩みませんよね。
なかなかゲーム依存レベルの旦那をもつ奥さんが周りにいないので
共感してもらえて本当に嬉しいです!
say5さんと同じく
私も冷めていってます…
最初は会話もなく寂しいし、悲しい気持ちになりましたが、それもだんだん慣れてきますよね😖
慣れって怖いですね笑
けどそうさせたのは、旦那だし…💦
こんなゲーマーと死ぬまで一緒にいることは無理です。
私もゆくゆくは離婚を視野にいれて
準備をしようとおもいます。
ちなみにsay5さんは
どのように準備進めてますか?
よかったら教えてください😖
ちなみに何ヶ月か前に
ゲームが原因で私ももう耐えれなくて
離婚の話をした際に
離婚届を迷いもなくスラスラ書く旦那がまじでむかつきました笑- 4月12日
-
say5
なんと離婚届まで!実はうちももう記入済みです😵笑
ここまで病的なゲーム依存はうちだけかと思いましたが、共感してくださる方がいて嬉しいです😭
本当、話し合って解決するような旦那ならこんなに悩みませんよね(>_<)本当に話が通じないんです!
何度話しても変わらないどころか逆ギレする、どんどん悪化する、おまけに離婚届まで記入する。
この時点で、この人は私達家族と過ごすよりもゲームと過ごしたいんだなと思い、見切りをつけました。
とにかくお金ためてます(>_<)
今は下の子が小さくてまだ働けないので、家計を切り詰めて余った分しか貯金できないので僅かしかありませんが、働けるようになったら即刻出る予定でいます。
正直、一緒にいると不快なだけでDVみたいな実害はないですよね?
でしたら、子供が小さいうちはATMと割り切って、何年かかけてお金貯めるのもありだと思います!
その間に旦那さんが変われば、それはそれで良いですしね(^^)- 4月12日
-
mone
お返事下に書いちゃいました😭💦
ごめんなさい( ; _ ; )- 4月12日
-
say5
うちもお財布別で10万だけ貰ってます!
そんなところまで一緒とは…😵あれ?もしかして同じ旦那?笑
こっちが必死に切り詰めてやりくりしてるのに、自分は好き勝手ゲーム買ったりしてるのも、また腹たちますよね😑
お互い本当に大変ですが…頑張りましょうね😭✨- 4月13日

mone
めっちゃ同じ状況でお気持ちすごくわかります!!
なんならsay5さんの旦那さんは、うちの旦那じゃないか?って思うくらい一緒すぎてびっくりしちゃいます😂
同じくうちの旦那も家族よりも
ゲームのほうが大切そうなんで
もういいや!ってなりました!
ゲームなんていつでもできるのに…
子供は今だけなのに…
なぜそんなにゲームに依存してるのか分からないです🤕
ちなみにうちの旦那は小1からずっとゲームしてたらしく、出来上がりが現在です…
私もまだ子供が小さいから働けないですが、やはり貯金を頑張ったほうがいいですよね😢💦
ATMと割り切りたいのですが
うちは財布別なので
毎月10万(食費、私の携帯代、私の車のローン)くれます。
なんだかんだであまり手元に残りません😖💦
もう同じ空間にいるのも嫌です。
ゲームするなら視界から消えて欲しいです…

こま
お気持ちすごく分かります😢
妊娠して悪阻が辛かったときも主人は自室でずーっとゲーム、赤ちゃんのことも関心がなく会話もありません。
何度も話し合いをしましたが、ゲームのことになるとすぐ怒鳴ります。
私が神経質でうるさいと聞く耳も持ちません。
おまけにゲームでうまくいかないと画面に向かって、大きい声で暴言をはいたり、家具に当たったりします。深夜まで続くので眠れません😑
このことについても少しでいいから気をつけてほしいと言ったら、自分でお金だして防音部屋でも作れば?と逆ギレ。
もう大嫌いだし、必要ないと思ってます。これから赤ちゃんが生まれるのに申し訳ないし、今後どうすべきか悩んでいます。。
私の話ばかりになってごめんなさい。読んでて他人事とは思えず返信させていただきました😢
読んで下さってありがとうございます。
-
mone
コメントありがとうございます📝😊
お気持ち分かります!
わたしも妊娠中悪阻が酷くても旦那はゲームばかりでした…
暴言吐いたり、家具に当たるのは、よくないですね😖そのうち手をあげないか心配ですね😢
私もこまさんみたいな感じで、だけど赤ちゃん産まれたらゲーム減るかな?と期待しましたが、結局減ることはありませんでした😶
それどころか、前よりもゲームする時間増えたような気がします(´>_<`)
私自身、産後子育てに追われ家事もしなくちゃいけないしでイライラしたりしてるので、余計に旦那はゲームで現実逃避してるのかな?とか思ったり…
うちの旦那は依存症レベルなので
どうしようもありません😢
こまさんも旦那さんに期待するだけきっと損ですよ😭😭- 4月15日
-
こま
お返事ありがとうございます💓
同じ環境のママさんのお話を聞かせていただいて、少しほっとできました(;_;)
そうですよね…お腹が大きくなっても、主人は全く変わらないのできっと産まれても変わらないですよね。。
期待するのはやめます。
こんなこと考えても仕方ないですが、自分が夢見ていた家庭像とはあまりにも掛け離れていて、自分の人生がみじめになります。
でももうすぐ産まれてくる赤ちゃんのために頑張ろうと思います!!
moneさんも一人で抱え込まず、私でよければお聞きしますのでいつでもお話してくださいね😢❣️- 4月15日
-
mone
同じく私も描いてた幸せな家庭とは、かけ離れてます…😭😭
常に笑顔溢れる家庭を夢見てたんですがね😔
男性の人は何だかんだ自己中ですよね…みんながみんなそうでは、ないと思いますが、自分勝手な男性多いですよね😂
うちの子供が産まれてからも
何か手伝ってくれるわけでもなく
ひたすらYouTubeやゲームです😞
毎回ゲームのことで喧嘩するのも疲れます(´>_<`)- 4月15日
mone
そうですよね(´>_<`)
なんだかその言葉きいてホッとしました!
後悔とかしなさそうな人なんで
余計に腹立たしいです