
義母と一歳の誕生日プレゼントが被ってしまいました。リュックを買う予定だったが、義母が既に同じものを買った。他の物を用意するか、予定通り買うか、どちらを使うか悩んでいます。
一歳の誕生日プレゼントが義母と被ってしまいました。みなさんならどうするかお聞かせください。
義母から一歳の誕生日にお餅を入れて背負えるリュックを買ったと連絡が来ました。実はわたしも娘にリュックのプレゼントするつもりでしたが、まだ買ってはいません。
お互い何を買うかは相談はしてなくて、義母にお餅とケーキの用意は義実家でお祝いするのでお願いしました。
このまま買わずに他の物を用意するか、予定通り買うか。予定通り買った時に誕生日祝いの時に持って行くと被っちゃうんですが、義実家に持って行くか。その時餅を背をわせるのはどちらをつかうか。
みなさんならどうされますか??
2つも現実的にはリュック使いきれないと思うのですが、だいぶ前から悩んで選んでリュックを探してたので
、、、。
- 五月の桜(8歳)
コメント

ダダンダン
わたしならとりあえず別のを用意して、義母のリュックがどうしても受け入れられないデザインとかなら買い直します笑笑

退会ユーザー
プレゼントはとりあえず別のを用意しますね…
同じもの持って行ったら角が立ちますよ💦
悔しいですけどね!
-
五月の桜
うーん、やっぱりそうですかねぇ、、、。初めての誕生日だからと思って選んでたんですが。
- 4月11日

りんこ
2つあってもいいんじゃないでしょうか?はじめてのお誕生日プレゼントですし、せっかく悩んで決めたものなら、買わずに後悔するなら、買って後悔のがいいかなぁと…^_^
別に誕生日プレゼントは家で家族だけで渡して、持って行かなくてもいいかなぁと思います。
たとえ、なにか言われても、実はもう買っちゃってたんです!お義母さんのも有り難く使わせて頂きますねー💓と言っちゃいます笑
-
五月の桜
買った上で持っていかないってことですよね。そうするとお餅を背をわせるのは義母が買ったリュックってことですよね、、やっぱりそこは譲るしかないですかね、、、
- 4月11日

りんこ
どうしてもそれがいいなら、義理の母にも実は用意しちゃってたんですよ〜て言って、持って行くのもいいんじゃないですか?言えない雰囲気なんですかね?
うちの義母はそういうの全然気にしないので、どっちも背負わせて見ましょー!で済みそうなので、、解答になってるか分かりませんが。
-
五月の桜
ありがとうございます。私が考えすぎかもしれませんね。
- 4月11日
五月の桜
たしかに。見てから決めるというのもありますね!普段使いしてるかはわからないですし。