
保育園での息子の睡眠について相談です。保育士からお母さんの匂いのついたものを持参するよう言われました。パジャマでも良いでしょうか?息子は寝つきが悪く、心配です。
今月から保育園に行ってる息子の睡眠について
アドバイス頂きたいです!
眠りが元々浅いことや音に敏感なこと
私の洋服をチュパチュパ吸わないとすぐ起きることから
午睡でほとんど寝れずにいます。
今日保育士さんに明日、お母さんの匂いのついた
何か吸えるものを持ってきてと言われたのですが
今日着て寝るパジャマとかでも良いと思いますか?
もし、みなさんがそう言われたら
何を持っていきますか?😭😭
ハンカチとかに匂いつくのか謎すぎて💦
確実なのはパジャマと思ったのですが
何かおかしいですよね?😭😭
新生児の頃から寝るのが下手な息子だったので
保育士さんに手間かけさせることや
息子の泣き声でお友達の睡眠妨害してるのでは、
と思うと心が痛いです(´๑•_•๑)
少しでも早く寝れるようになってほしい!!
- ( ﹡・ᴗ・ )b(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ゆう
今夜寝るときに
ハンカチと一緒に寝たら
匂いつかないですかね?😣
保育士してますが、
手間だなんて思いませんし、
他のお子さんは意外と
寝てたりしますよ~🌼
今はお家でのくせがでて
なかなか眠れないかもしれませんが
必ず慣れて寝れる日がくると思いますよ!

なるママ
タオルとか枕にかけて寝たらに追いつくんじゃないですかね\(^^)/
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
早速今日寝る時近くに置いてみます😊- 4月11日
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
寝る時近くにハンカチ置いてみます😊
保育士さんなのですね(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
慣れてくれるのを信じて
焦らずやっていきたいと思います!