
妊娠後、家事や育児にやる気が出ず、自分を甘えていると感じています。皆さんはどのようにやる気を出していますか?
妊娠してから体がだるく無気力というか、
本当に最低限のことしか家事が出来ません😣💦
(掃除機はかけれずコロコロ、娘のご飯は作れても自分たちのが適当、洗濯物も2日に1回)
妊娠前は仕事しながら家のことも当たり前ですが
できていて、体が持たなくて3月で仕事辞めて専業主婦させてもらってるのにあまりにも今何もできてなくてなんかこのままじゃダメだと思いながら なかなか動けずです。時々よしっと思って、動くとどっと疲れて娘のお世話もきつくなります😢
1人目の妊娠中はこんな事なくて、
甘えなのかな、と思ったり。
皆さんどのようにやる気を出すというか
家事育児してますか⁇
- しろくまちゃん (4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

川谷
同じ夫婦で授かっても、その都度の妊娠で状態が違いますよー!
娘の時はつわりもほぼなく、39wで促進剤でしたがスルッと出てきました!
いま第二子妊娠中ですが、13wで破水出血で切迫流産のため入院中です 🛌
家事は「死なない程度の最低限でいいや」でやってましたw

まあミ
甘えじゃないです!
娘さんもいるし、やらなきゃっ!てゆープレッシャーもあると思いますよね💧
1歳だとまだまだ大変ですよね😓うちもそうでした…まだ保育園行ってたので良かったですが、無理をなさらないで下さい💦
近くに両親、義両親はいらっしゃいますか??
私は義両親がいたので子供をちょくちょく預けて気分転換してました😅
-
しろくまちゃん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね💦夫婦だけなら本当に適当にしていいやって思いますが…😅主人も協力してくれて😣仕事も大変だろうにしてくれて…余計に頑張らないといけないのにと思ってしまいます💦
ありがたいことに実家も義実家も近いので頼ろうと思います!気分転換も大切ですね😭- 4月11日

りんご
先日2人目を出産したのですが、2人目妊娠中は上の子のお世話があって自分の好きなタイミングで休むこともできず、本当に辛かったです(;ω;)娘さんのご飯を作ってるだけでもすごい‼️私は出来合いのものに頼ることも多かったです^^; 命をお腹の中で育んでいるんですから、これ以上大変な仕事はないですよ!体の声にしっかり耳を傾けて、体を休めてあげてください(*´꒳`*)
-
しろくまちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱり子ども中心の生活なので仕方ないですよね💦子どものご飯もまとめて作って冷凍してるので基本チンです😅
そうですね、ひとつの命を育てているんですよね😳1人の体じゃないので無理せずゆるーくしていこうと思います!- 4月11日
しろくまちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱり違うんですね😵💦とても実感してます。。。
死なない程度!なんとかなりますよね!
切迫で入院ですか💦家事どころではないですよね💦入院生活、大変かと思いますが体大切に頑張ってください!
川谷
そうです!
お風呂は2日入らなくても死なないし、洗濯も着るものがあるなら2日でも3日でも溜め込みます(笑)
ご飯だって子供はしっかりしないとだけど、大人ならぶっちゃけカップ麺や冷食でも生きていけます!
掃除は体調がいい日にするので、2週に1回掃除機かければいいかくらいでしたw
私なんて入院から5日目ですが、入院前にお風呂に入って以降は1日置きくらいで清拭、足浴、ドライシャンプーだけでも生きてますよ!
ありがとうございます😊
ベッド安静ですがトイレとご飯は歩いたり座って良いので助かります✨
痛みなどはなく快方に向かって来ていて、幸い赤ちゃんがしぶといので信じて暇と戦います!(笑)