
生後10日目の混合授乳で、搾乳➕ミルクを合計60にしているが、体重増加が気になる。生後1ヶ月までこの方法で大丈夫でしょうか?産院の母乳推奨に相談しにくいです。
いま生後10日目で、混合です。
混合でも娘はおっぱい吸ってくれないので搾乳してます💦
搾乳は30から40で、ミルク追加で40あげてます。
そしたら体重が増えすぎたみたいで注意されました💦
産院は母乳推しなので日中は搾乳➕母乳を頻回にして夜はミルク追加と言われましたが正直かなりツライし、母乳にこだわりないので、勝手に搾乳➕ミルク30で合計60にしてます(^_^;)
生後1ヶ月まで合計60のままで大丈夫でしょうか?(^_^;)
娘は3時間ももちませんが、体重増え過ぎと言われたので(/ _ ; )
産院に相談したくても母乳推しでなかなか聞けず…。
- おと(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

なー
うちのもおっぱいを吸ってくれず搾乳してあげてました。
うちの子は少し小さく産まれたのに0ヶ月で60飲んでました!!
産院が母乳推しなら聞きづらいですよね(>人<;)
あまり気にしすぎない方が良いですよ!!3ヶ月ぐらいになったら満腹感がわかってくるので今は飲みたいだけ飲ませてあげても大丈夫ですよ。

ハナちゃんママ
私も最初は混合で、体重増えすぎと注意されましたが、同じく母乳推しが私にとって苦痛で・・・ 。母乳にこだわってなく、ミルクにしたいと伝えて、母乳外来を卒業し、ミルクを3時間おきに60ずつあげました。最初は体重の増えがすごかったですが、次第に落ち着いてきて、今では普通です!
結果的に産院の言ってることは無視しました!
-
おと
母乳推し、苦痛ですよね…💦
1ヶ月検診が終われば何も言われないのでそれまで60で大丈夫そうですかね😥
体重の増えも落ち着くんですね!
安心しましたありがとうございます😊- 4月11日

さき
体重増えてないとか減ってるより全然いいじゃん!って思いました。ういさん良い判断したなぁと思いました😆
そんなマニュアルとおりに増えませんよね〜。相手赤ちゃんだし。母乳推しの産院でなにかとママを追い込みますよね😱
私も搾乳とミルクあげてました😊
母乳プラスすると3時間持ちませんよね💦なのでミルク60mlにして、3時間以内に泣いたら搾乳分を時間稼ぎのおやつに使ってました(笑)で、機嫌の良い時、日中に吸う練習させて...結局いま頑張って吸わせなくても、ある程度大きくなれば吸える事が分かりました😅
-
おと
それはわたしも思いました!笑
よかったです😂
そうなんです💦
わたしもさきさんみたいにミルク60で搾乳分をつなぎにしたいなぁって思ってたので、やっぱりやろうかな!
大きくなれば吸う力も増えますもんね!
なんだが楽になりましたー😆
ありがとうございます!- 4月11日
-
さき
よかったですー🌸
2200gで産まれたんですが、3kgくらいでやっと吸い付く動作ができるようになって、3.5kgでたまにゴクゴク飲めて、4kgで安定して飲めるようになりました😊
しかも日中1日1〜2回しか練習吸ってないですけど、ちゃんと吸えるようになったので気長に待ってみて下さい😊搾乳はしてましたけどね〜
ではでは✌️
お互い育児がんばりましょー- 4月11日
-
おと
もうすこし大きくなれば違ってきますよね😊
ありがとうございました!
がんばりましょう!😆- 4月12日
おと
うちも2500で力も弱く中々うまくいきません(^_^;)
どこも母乳推しですよね😅
60基本であげてもっと飲めそうだったら飲ましちゃってよさそうですね。
吐いたりしてないですし😅
なー
同じぐらいの大きさですね!!
私の行ってた病院では母乳をなるべくあげてくださいと言われてたのですが無理そうだったら粉ミルクあげても良いよと言われ粉ミルクと混合であげてました。
吐いてなければ大丈夫ですよ!!
おと
うちも混合でもいいんですが、よくよくは母乳…でスケジュール組まされまして(^_^;)笑
吐いてないし自分なりに無理せずミルク、搾乳でやってみます😊