
コメント

ざみや
もしかしたら、手づかみ食べ用の野菜だったのでは?
私の勤務していた保育園ではスティック野菜と記載はしていませんでしたが、3回食頃から食べ物を掴んで食べる練習としてスティック野菜やスティックパンを付けていました🙌
ざみや
もしかしたら、手づかみ食べ用の野菜だったのでは?
私の勤務していた保育園ではスティック野菜と記載はしていませんでしたが、3回食頃から食べ物を掴んで食べる練習としてスティック野菜やスティックパンを付けていました🙌
「保育」に関する質問
幼稚園の個人面談って、保育時間終了してからですよね? バス通園の子はバスで帰宅したあと、預け先がない場合は子どもも連れて再び幼稚園に行く形になるのでしょうか?🤔 みなさんの園はどうですか?
2人目 迷ってます 1歳2ヶ月の息子を自宅保育しています。1歳をすぎて意思疎通がとれたり歩けたり食べれる物も増えて、0歳の頃に比べて毎日2人で過ごすのがとっても楽しいです。 とにかく何をするにも可愛すぎて可愛すぎ…
入園式もやっと終わり、ついに来週から下の子が登園し一人になれます😭 嬉しい、いまだに信じられない、私に人権が戻るだなんて。 それくらい過酷だったから、とにかくやっと呼吸ができるような感覚です🥹 自宅保育は楽し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hiiimama.
多分そうだと思います。
うちの子まだ手掴み食べ出来ないので😞💦
ざみや
手づかみ食べ用の野菜やパンはエネルギー源としてカウントしていないと思うので、食べていないから栄養不足になるということはないと思います^ ^
自分で食べたいという気持ちが出てくると自然と手が出てくるので、その時にサッとスティックパンを出せるように常に用意してるだけだと思います。
無理に手づかみさせる必要はないですよ🙌
hiiimama.
そうだったんですね😅💦
理解出来て良かったです(^ ^)
回答ありがとうございます😊✨