
妊娠時の体重増加と悪阻での体重変化、どちらを基準にすべきか悩んでいます。初期は7キロ減少し、その後13キロ増加。体重変動に戸惑いを感じています。ご意見をお願いします。
体重の変化に関しての質問です!
「妊娠している事が分かった時点の体重がいくつ増えたか」なのか
「悪阻で体重が減った時点から体重がいくつ増えたか」どちらで見ればいいのか分かりません。
私は妊娠初期つわりが酷くて7キロ痩せました。
悪阻で痩せた時点から考えると13キロ太ってしまった事になります…体重の変動が激し過ぎて仕方ない事なのだろうけどショックを隠せません😂
誰かご意見お願いします
- かーみん(6歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠してる事が分かったときからどれくらい増えたか
だと思います🤔

🐬
つわりで痩せてからのスタートが多いと思います!
病院によるかもしれないですが、だいたい先生はつわりで減った体重から指摘されるようです💡💡
-
かーみん
そうなんですね!病院の先生に聞いて見ます(*˙˘˙*)
- 4月11日

そのか
妊娠していることが分かった時点から体重がいくつ増えたか
だったと記憶しています!
-
かーみん
お返事ありがとうございます!それだと嬉しいです!
- 4月11日

( ¯꒳¯ )
妊娠がわかった時からではないですかねー🤔🤔
-
かーみん
ありがとうございます💕
- 4月11日

まち
うちの先生はつわりで減った分からの体重増加でと言ってました。
-
かーみん
先生に聞いて見ますね💕
- 4月11日

♡♡♡
1番は週あたりの増加量が重要なのですが
医師は妊婦健診1回目の体重から増加量診ていますよ。
-
かーみん
母子手帳を貰うのが遅かったので1回目の記録が悪阻が終わりの頃でした(T . T)
だからそこからスタートという風に先生にはみられてたのかもしれません(T . T)- 4月11日

退会ユーザー
私も8キロ減りました。(もともと肥満気味でした)
助産師さんからは、減った体重から数えてとのことでした。
妊娠後期はどんどん増えていきますね…😅
-
かーみん
そんなに食べていないのに体重は増えるし最近手の痺れが酷いんです(T . T)
- 4月11日
かーみん
なるほど…ありがとうございます😊💕