
10ヶ月の娘の離乳食について相談です。蒸しパンを食べさせたらむせることがあります。パン粥以外の食べ物をあげる方法を教えてください。歯は生え始めています。
10ヶ月の娘の離乳食(パン)について
相談です。
BFの「レンジで蒸しパン」というもので、プレーン、小松&かぼちゃ入りで作り、2回ほど食べさせてみました。
まだ手づかみはしないので、私が細かくちぎってあげたのですが、何度かむせました。スープ等に少し浸してやると、大丈夫なのですが…。
食パンではまだパン粥以外、あげていないのですが、卵はまだ食べられません。このような場合、どうやってあげていますか?ちなみに、歯は生え始めた所です。
- yooo(7歳)
コメント

退会ユーザー
むせてしまうのなら、のどに通りやすいように水分を含んであげたほうが良いと思います😀

退会ユーザー
ストローで飲み物とか飲めるならお茶とかあげながらとかがいいと思いますが…🤔
-
yooo
返信、ありがとうございます。
やはり水分補給が必要ですよね。
ストローはまだ練習中でして💦
飲めるようになったら、普通に食べられるかな(^^ゞ- 4月11日
-
退会ユーザー
食べれると思いますよ😊
- 4月11日
-
yooo
焦ったらダメですね💦
ありがとうございます☺️- 4月11日

ぶぅー
いいなぁー!
私の娘にも食べさせたいけど
卵アレルギーがあるので
食べさせることができずです
-
yooo
返信、ありがとうございます。
卵アレルギー??と思い、先ほど成分の確認をしたら、卵○になっていて…引きました(=o=;)
まだ卵黄の3分の1程しか食べられないのに…。肝心な点を見落としていた自分を呪います😩
教えて頂いて、ありがとうございますm(_ _)m- 4月11日
-
ぶぅー
一応、調べてもらったところ
加工品だったら大丈夫だから
パンも少しずつあげてみて!
とは言われたんですが
怖くてあげれずです💦- 4月11日
-
yooo
遅くなってすみません💦
その気持ち、分かります…!
うちは卵黄で順調だったのに、一時期やめてしまった後、再開したところ、3回嘔吐しました😱
病院では、一応食べられていたので、耳かき1からまた始めてみて、それでもダメだったらやめましょう。と言われ、毎日様子見ながら徐々に増やし…やーっと卵黄の3分の1まで食べられるようになりました😅
アレルギー性のものを食べさせる前に、肌に触れさせて何も反応がなければ大丈夫💡だそうですよ(^^ゞ- 4月12日
yooo
返信、ありがとうございます。
やっぱりそうですよね💦
この前は、かつおだしでも食べました(笑)水分なしでも食べられるようになるのでしょうか…^^;
退会ユーザー
そのうちなります!!
唾液を上手に使って飲めるようになるのかなぁと勝手に思っていますが、とりあえず、むせるということはまだ早いのかもしれませんね!!
yooo
なるほど…よだれマンなので、大丈夫と思っていました💦
同じ月齢の子は、もう手づかみで食パンを食べていると聞いたので、焦ってしまいました😅
娘のペースでいいんですね✨
ありがとうございます!
退会ユーザー
うちの子は一歳になってもパンがゆでした😅
yooo
そうなんですね!
食べ方はどうあれ、食べているものは一緒ですもんね🎵
安心しました✨(笑)