
コメント

ちょりそ
はじめまして(>_<)
こどもの風邪みてられないですよね(>_<)
うちはベプラップを、胸に塗ってあげるとうちの子はよく寝ますよ!
薬局で売ってるので試してみるといいかもです(*^o^*)
お大事にしてください

ちゃんみわ(*´ω`*)
今の時期風邪をひきやすいですよね(*›ω‹)
うにの娘は先週風邪をひき、鼻水がなかなか治らないなぁと思っていたら中耳炎になってました(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
耳を気にするような仕草、色のついた鼻水が出たしたら注意して下さい。
うちの娘も鼻吸い器を嫌がり大暴れ!
一人だととても吸えません…
旦那が帰ってきたら抑えてもらって、吸ってます。
一人のときは、ガーゼをぬるま湯で湿らせて鼻水をとってあげていました。
温めると鼻水がでやすいそうです。
早くよくなるといいですね。
-
anzu*
病院で視てもらった時は大丈夫だったんですケド、さっきから黄色い鼻水出してるんで注意します(>_<)
あっためたガーゼ、試してみます
ありがとうございます(*´▽`*)- 10月16日

jt
私はワイルドに、子どもの鼻に口を直接つけて、ずずっ!と鼻水を吸ってましたねこういうとき…もちろん私も前後でしっかりうがいをして、うつらないようにしていました。
あとは、ユーカリやミントなど、スッキリ系のアロマを焚いたり、ヴィックスヴェポラップを塗ったりしていました。6か月から使えるようです。
苦しいのは仕方ないので、息がしやすいよう、ときどき抱っこしてトントンしてあげたり、上半身少し高めに布団をしいてあげるとマシかもです。頭だけよりも、ちょっともたれるかんじにしたほうが楽なので。
おだいじになさってくださいね。
-
anzu*
それって鼻パクってして吸うのでイイんですか?
さっきトントンしたら寝たので次に目を覚ました時に上半身から高くしてみます
ありがとうございます(*´▽`*)- 10月16日
-
jt
そうです、鼻パク!です。
母に教えてもらいました。昔は「ママ鼻水とって」なんてなかったからねえ…だそうで。あんまりキツイと痛がりますので、ほどほどで。
寝つけてよかったですね。おだいじに!!- 10月16日
-
anzu*
ほどほどに試してみます(>_<)
ありがとうございます(*´▽`*)- 10月16日
anzu*
もぉ、つらそうで…(T_T)
明日、ドラッグストアで見てみます!
ありがとうございます(*´▽`*)