
集団下校で先生が迎えに来る予定だったが、子供が1人で帰ってきた。先生は家を通り過ぎ、自分の家に帰るよう指示。下校時間について確認し、12時過ぎに待つよう言われたが、早く出ることがあるのか疑問。
小学校一年生なんですが、集団下校で学校の先生が家の近くまで迎えに来てくれるそうだったのですが下校時間は11時40分で学校から家まで30分位かかるんで12時位かと12時に家を出て5分くらい近くで待ってたら、1人で子供が帰ってきたので、先生は?と聞くと私が家を出るの遅かったらしく家を通り過ぎて、自分の家近くと自分で言って先生に1人で帰れる?と言われ1人で帰って来たそうです。昨日実は担任の先生にも確認して下校時間が11時40分なので12時過ぎには待ってて下さいと言われたんですが
集団下校って下校時間より早くに学校出たりするものなのですか?
- なつこ(21歳)
コメント

ポッキー
一年生だし、少し早めに終わったのではないでしょうか?そういうときもありましたし、遅くなるときもありました!

エリン
きっと、一年生だと早め早めの準備で余裕を持って先生方が進めてくれるので、もしかしたら案外スムーズに集団下校の班が準備出来たのではないでしょうか。
日によっては10~20分も遅れる事もあるかと思います。
まだお友達間でも緊張してるだろうし、そのうちに話したりで準備が進まなかったりして遅くなることも😅
何かと心配ですよね(˘̭⺫˘̭ㆀ)

退会ユーザー
そんな感じでしたよ😁早く終わる日もあれば、遅くなる日も(^-^)なので私は学校近くまで迎えにいってました🎵
ポッキー
補足ですいません。家の前を通り過ぎた時にお子さん家ここって教えなかったんですかね?
なつこ
子供の話によれば家を通り過ぎて隣の家にも1年生の子がいたらしく、そのときに自分の家が通り過ぎてて近くだと先生に伝えてて、それで先生に1人で帰れると聞かれ、娘は多分と答え帰ってきたそうです。
なつこ
ちなみに家といっても違うアパート同士なので小学生がいることは知りませんでした。
ポッキー
隣のアパートぐらいなら帰れると先生も判断されたんでしょうね。
近所の公園とかまでは先生送ってくれましたが、家の前まで来てくれるところもあるんですね!
心配な人は学校まで迎えに行ってる人もいるので、女の子ですし、心配なら、行ってあげてもいいかもしれないですね(o^^o)