
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?😢
オン眉ちむさんが愚痴を吐くのが珍しくて心配です😢
食費も健診代も二人のこと、二人の赤ちゃんのことですよね?
ちむさんも働いているからって安心し切って放っておくのはズルいですよ😤
誰もが頑張れる子なわけじゃなくて、頑張らないといけない状況だから頑張らざるを得ない、無理しないといけないだけなのに💦

めーこ
お疲れ様です(>_<)
大変ですね😅
旦那さん全然心配してくださらないんですね。
私も産むまではめんどくさいけど自分がまだ好きなように動ける分楽でしたが、生まれた後こっちがお願いした事してくれなかったりして思うように家事が出来なかったりと毎日旦那にイライラしっぱなしでしたよ!😄
一回家出したら少しましになりました!
一度しっかりお話しされた方が良いかもですね。心配掛けさせるのもてですよ!笑
-
オン眉さん
ありがとうございます!
話しても、分かってるで。の
一言で、、、
嫌、分かってひんから
何回も伝えてるんやけど、、。の
ぶり返しです( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
次限界きたら
ふらあっと
どっか行こうと思います←- 4月11日

controlbox
ちょっと前に同じことを思いました…
家計や息子のことで悩んでいるのに、触れない夫。そして単身赴任中。家族のこと、将来も家計もなんで全部一人で頑張ってるんだろう、夫は私たちに一体何をしてくれてるの?って感じてました。
この状態だと、別れて子供達の養育費もらってたほうが、まだ一人で頑張らないといけない!って割り切れるわ!とキレたら、流石に頭冷やしたみたいで、クレカの家族カードを渡してくれました(笑)
オン眉ちむさんの旦那様もどうか気づいてくれますように!!
-
オン眉さん
ありがとうございます!
もっと見えないものを
大切にしてよ!って
話し合いをしたんですが、、
どこまで響いているのか( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
何事にも
無理してするのも
やめようと思いました( p′︵‵。)- 4月11日
オン眉さん
しろさーん( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ありがとうございます。。
私の気持ちそのもの過ぎて
嬉し泣きものでした…。
食費も、健診代も
次いくら決めた財布に
いれててね。って
言うまで気づいてくれなくて。
事前に気づいてくれるのと
無関心に任せるのとでは
全然違いますよね!
悲しくなり
昨日、、
いつまで気張るんよって
話してみました(´•ω•̥`)