
基礎体温を10ヶ月間予測式で測っていたが、実測式が必要か悩んでいる。排卵日や妊娠に影響があるか不安。ダンナ様の検査は問題なし。
初めて投稿します。38歳妊活ルーキーです。
いまさらの質問ですが教えてください。
基礎体温をつけはじめて10ヶ月。お恥ずかしいことに最近になって自分が測っていたのは予測式体温だと知りました😱もしかして実測式で測らないと妊娠はむずかしいのでしょうか💦予測と実測とではそんなに差があったり、排卵日も違ったりするのでしょうか。排卵検査薬をつかっていないので、今は体温計のせいにしてリセット確定の状況です😫☔️😔
次はダンナ様の精液検査を予定していますが(ヒューナーテストの結果は問題はないとのこと)私も病院のひととおりの検査では特に問題はありませんでした。
- ムタコ
コメント

退会ユーザー
実測と予測では、私の場合まあまあ誤差があります(>_<) 朝5分体温計加えて動かないのは辛いですよね(>_<)

mimo
私は予測式でやってました😊じゃないと加えたまま、寝てしまうので。笑 実測式だとしても、本当に正確にやるならば、同じ時間、同じパジャマ、同じ室温…っと、同じ条件でやらない限り無理って聞きました🤣💦
あくまで目安程度で考えた方がいいです。
排卵日は、人により体温下がった日もあれば、その翌日もあったりでなんとも言えません。
排卵日をより特定したければ、病院で卵胞チェックすると分かりますよ✨✨
-
ムタコ
そーなんですね🤔毎日同じ状況はナイですよね😗そこまで体温にヤケになることはなさそうですね!
ありがとうごさいます🌷- 4月10日

しんりま
私は実測ではかっていたのでじっとしていました。
しかし、不妊治療で病院へ通っていましたが、先生は全く基礎体温はチェックしていなかったです。
基礎体温って、あがったりさがったりで心が乱れませんか?
私はあまりにも気にしすぎていて、毎朝4時に目が覚めるようになっていたほどです。
体温よりも排卵検査薬の方を重視される方が私的にはおすすめです🙆
-
ムタコ
わかります!
- 4月10日
-
ムタコ
わかります!
私も、もうすぐ体温測る時間かもと早く目が覚めちゃいます😅いまはまだ体温測るのが楽しいというか、測りたい知りたいという気持ちでいます。が、でもそれが逆にストレスになっているのかもしれませんね🤭
排卵検査薬使ってみます!
ありがとうごさいます🐣- 4月10日

mano
私も朝忙しい時にじっと測る実測式はできず、予測式で測ってましたよ☆
ただ予測式+排卵検査薬で確認してましたが、そんなに大きくずれることはなかったです😄
ただ体温はあくまで目安なので、体調でも誤差でますよね💦
病院で診てもらうのが1番ですが、自分で確認するには、排卵検査薬が1番わかりやすく確実かもしれないですね😄
-
ムタコ
ヒトそれぞれなんですね😵
体温は絶対だと思っていたのでちょっと安心しました😊排卵検査薬使ってみます!ありがとうごさいます🍓- 4月10日

かなっぽ
すみません。実測式と予測式との、区別が、あまり分かっておりません。
基礎体温計に、そんな違いのものがあるのですか??
私は、不妊治療をして、2年弱で、授かった妊婦なんですが、クロミッドを飲み、先生の指示(排卵する、タイミングを、見てもらい) に、従って仲良しを試みて、妊娠に至りました。
が、だからといって、基礎体温を、つけなかったわけではありません。
なぜなら、先生の指示に従っていても、タイミングを、逃す事が、多々あったからです。
何度かあったので、ガンバってきたのに、そのせーで 1回分 何も試みないでスルーすりのは、後悔しかないと、言われなくても??
チョッとタイミングを、二人で相談しながら??試みたりすることもありました。
ソレが、今回の妊娠に至った経緯でもありましたが。
-
ムタコ
妊娠おめでとうございます✨😻
私もなにかで見て、体温に誤差がでることを知りました。体温をつけて、タイミングを合わせて、でもなかなか授かれずにいるので、なんかのせいにしたくなっているのだと思います。
気負わずにがんばってみます!
ありがとうございます🍭- 4月13日
ムタコ
誤差やっぱりあるのですね😖
まあまあ=けっこうあると思ってしまってます😱
5分長いですね。。。でもチャレンジしていきます!ありがとうごさいます☀️