※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーやん
ココロ・悩み

里帰り中の産後で辛い。ストレス原因不明で友達と会いたくない。旦那に冷たい。

何が原因かわからないけど辛いです
里帰り中のこと産後のこと考えるともっと辛くなります

ストレスが溜まってるんだろうなと思うけどなにがストレスかもわかりません。
友達と会ってスッキリしたいとかもありません。むしろ会いたくもないです。

旦那に冷たくしちゃいます。辛いです

コメント

あき

出産、育児にもうすぐ直面するという不安や焦りでしょうか??
どのようなことが辛いと思われますか??

  • あーやん

    あーやん

    里帰りして生活が少し変わるのに不安を感じます。里帰りって言っても両親は働いてるからあんまり意味ないような気がしてきたり。
    旦那が子供のこと考えてくれてるかもよくわからなくなりました。

    旦那を含め人に優しくできません。
    そんな自分が嫌で仕方ありません。

    • 4月10日
  • あき

    あき

    私も産後1ヶ月里帰りをしました。あーやんさんと同じく生活の変化や産後の体調が心配でしたし、両親は仕事をしていてどこまで頼って良いか分かりませんでした。だけど里帰りをして本当に良かったと思っています。両親は本当に育児のプロとして頼もしく産後でボロボロの私を支えてくれました!安心して赤ちゃんと実家で過ごしてください!両親が愛おしそうに我が子を抱っこしているところを見るだけで癒されます。自分の生まれた時、父と母がどのように育ててくれたかを実感します。そして旦那様もきっと赤ちゃんを産んでくれたあーやんさんに感謝してくれると思います。少しずつですがオムツ替え、抱っこ、沐浴色々挑戦してくれると思います。出産すると二人の時間はなくなります。赤ちゃんを待つ旦那様との二人の時間は本当に穏やかで幸せな時間です。どうぞ優しくしてあげて下さい。不安ならば頼ってあげてください。大丈夫ですよ。

    • 4月10日
  • あーやん

    あーやん

    ありがとうございます!
    読んでいて涙止まりませんでした。
    気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

    • 4月11日
  • あき

    あき

    私も出産前は同じ気持ちで悩んでいましたが、出産してみると赤ちゃんの成長スピードが早いように自分も母として1日1日成長しているんだなと実感します!旦那も少しずつですがパパとして努力しています(^^)自分と周りの大切な方々を信じて大丈夫です。残りわずかなマタニティライフ楽しく過ごしてくださいね!

    • 4月11日
chameco

私も妊娠してから友達と会うのが
とても億劫になりました。。。
主人にも八つ当たりしてしまったり
親にもすごくきつい言い方をして
かなり自己嫌悪になっています…。
私も原因がわからずママリで相談
したらホルモンのバランスが
崩れてると多くの方からアドバイスを
頂きました(。>ω<。)
出産したら変わるのかな…と
今はそればかり考えてます(。>A<。)
うまく回答になってなくて
すみません(´;ω;`)

  • あーやん

    あーやん

    同じ気持ちの方がいて安心しました。
    自己嫌悪になってしまいますよね。
    気持ちが落ち着いてるときは旦那にたくさん甘えて優しくしてあげたいですね!
    ありがとうございます!

    • 4月11日