![RM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
抱っこ紐で何故支障が出ると
お考えなのでしょうか⍤⃝?
![Somama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Somama
ベビーカーでグズるようになってからは抱っこ紐です(^^)
エルゴを使ってるので、2時間までしか使えないから、お散歩が長くなる時は、途中、抱っこ紐を使わずに直接抱っこをしてます(^^)
-
RM
ご回答ありがとうございます。
お子様の月齢もエルゴ使用も同じです(^^)似たような内容で安心しました!- 10月16日
![るーると](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーると
わかりますー😀
抱っこ紐だとお母さんとくっついていられるから居心地がいいのかもしれませんが、窮屈かな?と思っちゃいます。
ベビーカーの方がこどもが景色も見やすいしいいかなとおもって、ベビーカーでいって、ぐっずったら抱っこ紐です😀
RM
ご回答ありがとうございます。
なんとなく、身体が伸び伸びしていない状態がたまに心配になってしまって(^_^;)
ぽん
そうなんですね(^o^)
抱っこ紐は赤ちゃんが
開脚した状態でお母さんと
赤ちゃんが対面になる抱っこ紐を
お使いですか??
それであれば特に支障はないと思いますよ♡︎ʾʾ
逆に足を開脚した状態になるのは
股関節にもいいらしいので◡̈⃝︎
RM
はい、エルゴを使用しており足はきちんと開脚してます。
安心しました、ありがとうございます(^^)