
コメント

退会ユーザー
うちも指しゃぶりであまり泣かないですが、チュパチュパで授乳してます😊
そのうち指しゃぶりもしなくなると思うので、今は気にしないでいいと思いますよ🍀

たっくん
赤ちゃんの初めてのおもちゃは自分の手らしいです✨自分の手を発見して、見つめて、ちゅぱちゅぱして、遊んでいたりお腹すいてないけど口寂しいな・・・って時もするみたいで😌今すぐに無理にやめさせる必要はないと言われました😌✨
-
26
指しゃぶりにも色々な意味があるんですね(*^^*)お返事ありがとうございます!
- 4月10日

はあや
私自身が幼稚園入るまで指しゃぶりをしていました>_<
おかげで歯並びが悪かったです>_<
なので自分の子供には絶対指しゃぶりはさせないと決めてました。
指しゃぶりをさせるなら、出っ歯になりにくいおしゃぶりを使った方がいいのかなとも思います!
-
26
おしゃぶり2つ買ったんですが、ペッとされてしまって( ;∀;)。。やはり歯並び悪くなりますかね(>_<)
- 4月10日

まぁ
今の段階ではいいけど、歯が生え始めたら気にします。
-
まぁ
指しゃぶりしてる子は指にタコができたり出っ歯になるので、くせになるようならおしゃぶりにした方がいいですよ。
出っ歯になりにくいおしゃぶりじゃなくても、ちゃんと1歳半までに外せば問題ないです。(私も息子もおしゃぶりユーザーでした)- 4月10日
-
26
歯が生え始めたらおしゃぶり頑張って慣れさせていきたい思います( ;∀;)!
お返事ありがとうございます。- 4月10日

☆きらきら☆
うちも真っ最中です💦
お腹が空いてなくても手が口に行けばなめちゃってます💦離せば泣くしでどうしたらいいか迷い中です😥
-
26
そうなんです(>_<)手が口にいったらパクっと。。きらきらさんのお子さんは頻繁に泣いたりしなくなりましたか??💦
うちは泣きたい時にも指しゃぶりしてるので。。😥- 4月10日
-
☆きらきら☆
うちのは変わらずです😅
もともと、あまりギャン泣きしないので💦- 4月11日

もいもい
保健師さんに、指しゃぶりはそのうちやめるから無理にやめさせなくて大丈夫!と言われました😊
気にしなくて大丈夫だと思いますよ✨
-
26
そのうちやめるんですかね😃
それなら安心なんですが( ;∀;)
お返事ありがとうございます!- 4月10日

りぷとん
うちも3ヶ月頃は指しゃぶりずっとしていましたが、半年頃から全くしなくなりました(´·_·`)自然にやめてくれましたよ!
-
26
そうなんですね。半年頃まで様子見したいと思います!!お返事ありがとうございます(*^^*)
- 4月10日
26
そうなんですね。気付いたらしてるので気になってしまって(>_<)💦お返事ありがとうございます!