
赤ちゃんが夜中にグズグズしておっぱいを欲しがり、昼間はあまり飲まないことで心配しています。同じ経験の方いますか?頻繁に起こして飲ませた方がいいでしょうか?
生後37日の赤ちゃんなんですけど夜はグズグズで朝方までちょっと寝て泣いて起きておっぱいを繰り返してます。
朝方までグズグズなので昼間はよく寝ます。
心配になり起こしておっぱいあげてもすぐ寝てしまうのでほとんどおっぱい飲んでません。
数時間後起こしておっぱいあげてもちょっと飲んで寝てしまいます。
夕方くらいにお風呂入っておっぱいあげてミルクも100くらい呑みますが昼間飲まなさ過ぎて心配です(。>﹏<。)
同じような方いらっしゃいますか?
頻繁に起こして飲ませた方がいいですか?
- ☆えーり☆(9歳)
コメント

退会ユーザー
まだ体内時計が25時間なので昼夜逆転してますがまだ1ヶ月なので心配ないですよ✋
でも飲んでくれないと言うのが心配ですね…
おしっこやうんちなどちゃんと出てますか?
昼間飲まなくても数時間置きに少しでも飲んでくれたら問題ないとは思いますが…💦

まい30
その頃はまだ昼夜逆転も全然あると思いますよ(´ω`)ママは大変ですよね…
ちゃんと体重が増えているなら問題はないと思いますが…心配なら計りに行ってもいいかと思います(´・ω・`)うちはおしっこもたっぷりウンチもそこそこなのに、1週間で身長は1cm以上伸びてたのに100gしか増えてなくてビックリしたことがあります(•́ㅿ•̀)2週間後に計り来てと言われて行ったら今度は450gも増えていて一安心でした(*・ω・)
-
☆えーり☆
1週間で1センチも伸びるんですね‼︎
体重は退院してから増えが悪くて1週間に一度の体重チェックしに通ってました‼︎
院長先生には4000gこえて産まれたから増えにくいって言えば増えにくいからなぁーっと言われました。
1ヶ月検診では産まれた時より500gくらいしか増えてませんでした(。>﹏<。)- 10月16日

まい30
4000gオーバーだと他の子より飲みもいいからお腹が空くのも早いのかな?って思うのでちょっと心配ですね(´xωx`)
病院に行くほどではないけど、ちょっと…というのなら、市役所の保健師さんに相談してみるのもありかと思います🎶
-
☆えーり☆
あんまり飲んでくれないので心配です。
さっき起こして母乳飲ませたんですがまた寝ましたΣ░(꒪◊꒪))))- 10月16日
☆えーり☆
おしっこ出てます‼︎
うんちは1日1回でます‼︎
たまに1日出ない時があるますが……
今日は朝からほぼ寝てます(。>﹏<。)
退会ユーザー
おしっこうんちが出てるのであれば脱水症とかはなさそうですが
ほぼ寝てるなら起こして母乳かミルクをあげた方がいいかもですね💦
最後は何時にあげましたか?😅
☆えーり☆
最後は2時間くらい前に起こして飲ませたんですがまた直ぐ寝てしまいました(。>﹏<。)
今日は寝過ぎなくらい寝てます‼︎
退会ユーザー
少し起こしてもいいかもしれませんね💦
産まれたばかりの赤ちゃんでも昼間ずっと寝てたら昼夜わからなくなるみたいなので私は昼間は3時間置きくらいで起こして少しでもいいから母乳かミルクあげてました💦
その代わり夜は4~5時間くらい寝てもらって泣いたらあげるって感じでした😅
☆えーり☆
今起こして母乳飲ませました‼︎
すぐ寝てしまいましたがΣ░(꒪◊꒪))))
最近夜はグズグズであんまり寝ないです……
おっぱい吸いながらふぇーって泣き出して寝て……
寝てもちょっとしたらふぇーって泣いての繰り返しです(。>﹏<。)
退会ユーザー
完璧に昼夜逆転ですね💦
生後3ヶ月まではほぼずっと続くのでキツイですがこればかりは根気です😱
夜は母乳だと消化が早いのでミルクにすると言う手もありますよ✋
自分が1番辛くないやり方があると思うので自分で見つけるしかないです⤵
お子さんがいつ起きるかこの時間ずっと寝てるとか把握できたら自分の行動時間が変わりますよ😌