![あゆぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
1日一回は直接だけにしてみてはどうでしょうか❓
うちもそんな感じで少しづつ飲めるようになりました😉
完全母乳は2ヶ月になる頃でした
![r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.mama
頑張りすぎなんですよ💦ミルクは与えたくないんですか?毎回搾乳は大変だと思います😵直母がまだ難しいのかな??
少しでも楽できるように、おっぱいにこだわるなら冷母してみてはどうですか?
-
あゆぴ
コメントありがとうございます‼︎
搾乳した分で足りない時はミルクを足したりはしています。
母乳外来で、直接飲めるようになるまで搾乳して母乳量を維持しましょう!と言われたので頑張ってる所でした。
冷母って何ですか?- 4月10日
-
r.mama
冷凍母乳することです😊まだ1ヵ月だと母乳量もそこまで、多くはないと思いますが💦ストレスためるとおっぱいの出も変わってきますよ😵
- 4月10日
-
あゆぴ
いつも冷蔵しては飲ませてます。
確かにストレスで減ってきているのかも。前は多いと200超えたりしてたけど、今は150が限界で。- 4月10日
![r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.mama
200?!凄い出ますね😳それは1回搾乳量ですか?
-
あゆぴ
夜中搾乳できなくて朝になっちゃった時とかは両方合わせて一回でそのくらいでした。ここ数日は無いですが。
- 4月10日
-
r.mama
それでも凄いじゃないですか!
もう、赤ちゃんが飲みやすいように授乳前に軽く搾乳(乳頭乳輪マッサージして柔らかくなる程度)して、あとは量が飲めなくても吸ってもらうことが1番ですね、ギャン泣きするようなら先に少しだけ搾乳したものを飲ますのも手だと思います!- 4月10日
-
あゆぴ
市の助産師さんからも毎日吸わせるしかない!と言われました。
やはりそれしか無いんですね!
アドバイスありがとうございます⭐️
早く毎日の搾乳から卒業出来るよう頑張ります‼︎- 4月11日
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
まさに今同じ状況です(;∀; )
3時間ごとに、オムツ変えて、その間に冷蔵の搾乳を湯煎し、直接吸わせる練習して、搾乳を与え、次の回の搾乳を手絞りし、哺乳瓶を消毒。1時間以上かかり少しでも休みたいのにあっという間に次の授乳。嫌になっちゃいますよね。今里帰り中なのでなんとかやれていますが、自宅に帰ったら無理だろうなと思ってます。
助産所に通ってアドバイスを受けたりしてますし、乳腺炎にならないように食事に気を付けたり、量を維持できるように頑張ったりしてますが、里帰りから自宅に帰るまでに直接授乳のみにできなければミルクにするつもりです。
あゆぴさんも、ミルクに抵抗があるわけでないのなら自分で期限を決めてみたらどうでしょうか。少し気が楽になるかもしれません。ミルクでも問題なく育ちますし、やれることをやるだけやったならミルクにしてもあんまり後悔しないんじゃないかと思います。
私は助産所に行っているので、一緒に考えたりしてくれる人がいることで支えになっている部分があります。可能なら助産所や母乳外来に行かれてもよいかもです。訪問してくれるところもありますよ。
ママの笑顔が一番です(* ´ ▽ ` *)私もしんどくてイライラしちゃったりしますが。一緒に頑張りましょう✨
-
あゆぴ
コメントありがとうございます!!
ほんと私と同じ状況ですね!共感できて嬉しいです。
私も市の母乳相談に行って助産師さんからアドバイスもらったり、マッサージしてもらったりしました。産んだ所とは別の産院の母乳外来にも行ったり。。。かなり迷走中です。笑
母乳は出てるし、生後3ヶ月にもなれば直母でいけると思うよ。と助産師さんに言われたので、なかなかミルクに切り替える覚悟が出来ずにいます。
1人目は搾乳しても50mlくらいしか取れなかったので、混合から完ミになりましたが。
完母になって家族で遠出が夢だったので、まだ夢を見ている所です。
でも、日中、赤ちゃんと2人の時は笑顔でいれない自分がいるので考えていかなきゃなーと思います。
お互い頑張り時ですね!!- 4月11日
あゆぴ
コメントありがとうございます‼︎
直接ではほとんど飲めてなくて、昨日計ったら4gしか増えてなかったです。
直接の最中から出なくて泣いちゃってるので難しいかもです。