
里帰り出産を検討中。旦那は長時間勤務で家にいない。近くに家族がいるが、一人暮らし歴も長いため悩んでいる。旦那の勤務時間も不規則。この環境で大丈夫でしょうか?
里帰り出産(といっても車で20分)しようか迷ってます😅
旦那さんが24時間勤務で、居ない時は35時間とか家に居ないのですが、
産んだ後赤ちゃんと2人きりの時間がすごく長くなると思うのですが、しんどいでしょうか?💦
実家は車で20分の所で、義実家は15分の所、仲良しの叔母の家も10分なので
頻繁に家に来てもらうことは出来ると思います。
この距離なら里帰りしなくても大丈夫そうですかね?😅
一人暮らし歴も長いですし旦那さんと一緒にも2年以上住んでるので今更実家に帰るのは気がひけるというか..( ;∀;)
↑この環境でどうでしょうか?やはり旦那さんが長時間家に居ないと大変ですか?💦
ちなみに旦那さんの勤務のは例とすると、午前中出勤→早い時は13〜15時に帰宅。残業あれば〜18時。次の日また午前中〜次の日の明けまで仕事。→2連休→この繰り返しです。
- らるん(6歳)

ぴっぴ
旦那さんがいいって言うならいいと思いますよ😊
私も実家20分くらいで着きますが、息子つれて1ヶ月はお世話になる予定です🎶

ぱなっぷ
その距離だったら私は来てもらうほうを選びますかね〜😁
後はたまにお母さんに泊まってもらうとか?
逆にその感じで里帰りすると、旦那さんなかなか赤ちゃんと触れ合う機会が減ってしまいそうじゃないですか?
帰ってきた時に赤ちゃんが居る方が旦那さんも育児参加しやすいかと♡
私は里帰り無しで実家も遠方だったのですが、その分旦那が頑張って貰えました😊
最初の大変な時期を旦那さんにも経験してもらった方が絶対良きと思うので!
うちも残業で居ないことも多いですが、何とかやれてます!

am
私は、里帰りしたほうがいいと思います!近いなら家に手伝いに来てもらうでも最初のうちだけでも誰かいた方がいいと思います!
私は里帰り出産して旦那と一緒にいたく産んでから2週間ほどで家に帰って来てしまったのですが
有り難かったです!とにかく産んだ後は忙しいし寝れないしと
1人で頑張ってる方もいますが、寝れないとストレス溜まって眠くて他のことに手を追えなかったりと初めての育児で大変なので旦那さんがいない時は誰かの手を借りたほうがいいと思います!
幸い息子は一ヶ月半からは
12時間夜から朝にかけて睡眠してくれるので夜も寝れて全然大変と感じなくなりましたが、新生児の頃は夜は特に大変だと思うので日中見ててもらうなど手助けを必要としたほうがいいと思います😊

みいろ
産後は、誰かのフォローがあるほうがいいですよ✨
旦那さんが来れるときは実家のほうに来てもらうようにしたりして、帰っておいでと言ってもらえてるなら帰ったほうがいいと思います😀
旦那さんが家にいても母乳の場合、夜中の授乳は手伝えませんし、昼間とか誰か見ていてくれれば少しでも寝れますしね♪

退会ユーザー
旦那さんは別にいなくても問題ないと思いますが、自分のごはん、洗濯物、掃除等しないといけないので、実家に戻ったほうが良いと思います(・_・;)
二ヶ月までほんとしんどいですよ…
私実家歩いて5分くらいですけど帰りました笑
あかちゃんの世話のみにして、体休めたほうが良いですよ!

なおたろう
結構近いようなので、産後に決めてはどうですか?
産後辛ければヘルプをお願いして、それでも辛ければ実家へ戻る感じでいいのかな?と思います。
私も1人目は1ヶ月頑張りましたが
主人が忙しなり赤ちゃんと2人の時間が増えストレスと睡眠不足と慣れない育児で疲労困憊。生後1ヶ月で飛行機で里帰りしました😅

みかん
出産後は、
①授乳するか②寝るか③ご飯を食べるか
で手一杯なので、できるだけのことをしてもらえるか?がキーポイントだと思います。
私は里帰りで、私が食べる三食を誰かが用意してくれていたので、とても助かりました😆
また、たまに来てくれた旦那や母が2、3時間子どもを預かってくれて、仮眠をとることができました。
あと、子どもをお風呂に入れるのは1人では大変なので、初めは誰かがいてくれないとできないと思います💦
そんな感じで手伝ってもらえるなら、場所はどこでもいいかなー?と思います。

ミュち
頻繁に来てもらえる距離であれば無理に里帰りしなくても良いと思います(^^)
けど里帰りのほうが安心なのであれば里帰りしても良いと思います!
私は里帰りなし、旦那の仕事は出張メインでほぼ家にいないので退院翌日から赤ちゃんと二人で大変は大変でしたが、自分と赤ちゃんのペースだけで動けたので気が楽でした!

らるん
すみません、旦那さんの仕事の例で訂正ですが午前中出勤→次の日の13〜15時に帰宅(24時間以上家に居ない)です。

退会ユーザー
私も実家が20分の所ですが…両親が離婚していて実家に父親しかいないのと、旦那が単身赴任中なので、家に母親が泊まりに来てます😊
上の子の時は単身赴任してなかったので、沐浴とご飯だけ1ヶ月家に来ていました! その後は暇あれば妹が来て手伝ってくれていました😄

まぁちゃん
里帰りした方がいいと思いますよ(^^)
赤ちゃんと2人きりだと家事も思うように進まないので、赤ちゃんのお世話に慣れてくるまでだけでも(^^)
旦那さんが仕事であまりお家にいないのであれば、なおさら実家に頼った方がいいと思います!
コメント