
コメント

まーこ
私は多嚢胞性卵巣症候群と診断されて、通っていました。
ここでは人工受精、体外受精は出来ないらしく、それらを希望する場合は不妊専門の病院を紹介しますと言われましたよ。
まーこ
私は多嚢胞性卵巣症候群と診断されて、通っていました。
ここでは人工受精、体外受精は出来ないらしく、それらを希望する場合は不妊専門の病院を紹介しますと言われましたよ。
「不妊治療」に関する質問
園の若いママにバカにされてます。 不育症で流産を繰り返していた為、不妊治療をうけそれでもなかなか授からず何年も治療し、ようやく授かり高齢出産となりました。 身なりは気をつけていますがかなり落ち着いています…
40歳で3人目の不妊治療開始、どう思いますか? 男女2人授かったけれど、できればもう一人育てたい。 体外受精までする気はないけれど、人工授精まではやってみたいかも。 でも…いろいろなリスクがあがる年齢だな… 男女…
40歳で3人目の不妊治療開始、どう思いますか? 男女2人授かったけれど、できればもう一人育てたい。 体外受精までする気はないけれど、人工授精まではやってみたいかも。 でも…いろいろなリスクがあがる年齢だな… 男女…
妊活人気の質問ランキング
まめ
返信遅くなってすみません。
そうなんですね😳💦1度流産してまして、妊活始めたのもまだ半年経ってないくらいなのでとりあえず行ってみようかなって思います。
病院の雰囲気とかはよかったですか?
まーこ
お辛かったですね…。私がわかる範囲で、お伝えしますね。
病院自体はまだ新しいので、とてもきれいです(笑)
私の担当の先生以外の医師はあまりわからないですが、担当の先生、助産師さん、看護師さん、優しく話しやすい方が多い印象です。
特に先生は、話し方や説明が丁寧で分かりやすく、こちらから質問してもいつも丁寧に答えてくれます。
ただ、総合病院なので待ち時間は長いです。大体2時間くらいは待ちますね。
まめ
詳しくありがとうございます!
待つのはそんなに苦ではないのですごく良さそうな病院でよかったです!
まーこさんは通院して無事に妊娠されたんですね💓おめでとうございます!
後に続けたら嬉しいです🌼.*