※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡R&R♡
子育て・グッズ

2歳の息子が食事中に問題行動を示し、保育園でも同様の様子。改善方法を知りたい。

2歳になった息子がいます。

私が見ているのにわざとお茶わん
ひっくり返してさらに
手でひろげたりします。
さらに、全部食べるときもありますが、
残し流し台にないないはしてくれます。
それから冷蔵庫のとこ立って
なにかくれと指をさし、くれないと
床に寝そべり泣きだします。バナナだったりパン、ヨーグルトです。最近それがすごくて。。
平気で30分、1時間泣いたりします。
わたしは、ご飯食べたらあげるように
してます。残せばあげません。
くれないと泣く上に妹に八つ当たりだったり
わたしに八つ当たりしてきたりと。
そして普通に食べてたのに
あきるとひっくり返ししたり、
スプーンやホークなげたりもたまにします。
目をみて話をしますが、
目をつぶったり目を細めたり、

自分の思う通りにならないと
泣きだします。

保育園でもこんな感じみたいです。

なにか改善方法ないですか?(´・ω・`)

コメント

ゆんmama

2歳ってほんとそういう時期ですよね〜^^;
うちの息子もありました…。泣いたら手がつけられず、気が済むまで泣き続け、私も気が狂いそうでした。
R&Rさんは、息子さんがそういうことをしたときどう対応していますか?コラ!ダメでしょ!とか頭ごなしに怒ってますか?

  • ♡R&R♡

    ♡R&R♡


    ほんと気が狂いそうです。。
    頭ごなしではないですが、
    そんなことしたらダメです!と
    言ったりします。
    たまにコラ!と言ってしまうことも
    あります(´・ω・`)

    • 10月16日
  • ゆんmama

    ゆんmama

    わかります>_<
    2歳の子にただ単にダメと言ってもわからないんですよね。
    大人はもう常識的習慣的にこれはやってはいけないことだ。と、わかりますが2歳の子にはフォークやスプーンを投げることや妹に八つ当たりをすること、お茶碗をひっくり返すことなど、何でダメなのか、何がダメなのかさっぱりわかりません。大人だって初めてのことはわかりませんよね。それをやって初めてわかる。だから子供にも、大人の常識や考え方からすぐにダメとは言わずに、それがどうしてダメなのか、何がいけないのか、それをしっかり説明していくのも大事だと思います。まだ2歳でも根気良く話していけばきっとわかってくれるはずです。
    あと、まだ上手く話せないのであればお母さんが息子さんの気持ちを汲み取って代弁してあげましょう。泣いている理由がわかるのであれば、まずそこで代弁してあげてください。何か欲しかったんだね〜。そっかそっか。そうだよね。悲しいね〜。と、とにかく息子さんの気持ちを言ってあげてください。少しずつ落ちついてくるはずです。
    ご飯を食べないからと言って他のものを絶対あげないというのもそこまで堅くならなくてもいいのでは?と思います。大人だってたまにはご飯食べたくないときありますよね?そのあとお菓子やデザート好きなもの食べますよね?それと同じだと思います。子供を大人の都合や考えで言いくるめてしまってはかわいそうな気もします。そこは広い心で、今日はあんまりご飯食べたくないんだね〜。と言ってバナナやヨーグルトあげてください。バナナもヨーグルトも栄養ありますし大丈夫ですよ^^
    頭ごなしに怒ったりはしないようなので大丈夫だと思いますが、怒っても本当に逆効果で何も聞きません。うまく叱ってあげるといいです!怒るというのは、頭に血が上って自分の感情をただぶつけるということ、叱るのは頭の中は冷静でいけないことをしっかり伝えるということ。これが難しいですが、慣れてくると自分も冷静でいられるし子供もしっかり聞いてくれるしとてもいいです^^
    それと、やっぱり何事も息子さん最優先にしてあげてください!
    下の子ばかり構ってるとひねくれてひどいことになります>_<
    本当子育て大変ですよね>_<
    頑張りましょうね^^

    • 10月16日
  • ♡R&R♡

    ♡R&R♡


    そうですよね。。
    怒ってはダメと思っても
    つい言ってしまうんですよね。

    やったときすぐお話したいのですが、もう反り返ってあまり大きい声だすと逆に泣いてしまうので
    基本15分から30分後でも
    注意してあげてもわかりますかね?


    たまにだったらいいのですが、
    それが毎日なんです。。
    朝、夜毎日であげちゃうと思っていて。。保育園休みのときはお昼もです。。

    お菓子もある場所知ってて
    場所かえるにも絶対ついてきて
    食べ終わったら
    またそこにきてお菓子くれなきゃ
    ギャン泣きです(´・ω・`)

    最優先はもちろん息子です!
    下の子の方がほったらかしです(゚∀゚)
    一人でよく遊んでくれてます。
    保育園行ってる間、
    よく遊んでます♪


    貴重な意見ありがとうございました☆わかってても行動にうつすのが
    難しいです。。
    育児大変ですが、頑張ります☺

    • 10月17日
  • ゆんmama

    ゆんmama

    わかります。ついつい怒ってしまいますよね>_<
    やったときすぐに話せればいいですが、反り返って泣いている時に話しても逆効果なので、泣いているときや手の付けようがないときはとりあえず気の済むまで泣かせておくか、お子さんの気持ちを考えて代弁してあげてください。落ち着いてから話してもちゃんとわかります。
    うちも毎日でしたよ。お菓子の場所毎日かえてみては?それでここにあると思って泣いたときに、ほら、ここにないよ!お菓子は今日はもうないよ!と言って、まぁまた泣き出すと思いますが、そこはお菓子食べたかったね。残念だね。お菓子はもうないからお母さんとあっちで遊ぼうか!とお菓子から気を遠ざけてみるのもいいかもしれません!
    どうしようもないときは、バナナを3等分にしておいて、朝昼晩あげるとか、工夫してみてもいいかもしれません。
    今の時期本当に大変だと思いますが、もう少し理解力がついてくるとまた違ってくるので、なんとかうまく乗り越えられるといいですね(﹡ˆˆ﹡)

    • 10月17日
  • ♡R&R♡

    ♡R&R♡


    詳しい回答ありがとうございます☆

    まずわたしから気をつけないと
    ですね。。

    バナナ大好きなので
    朝昼晩3等分にしときます(›´ω`‹)

    はい!頑張ります!!☆

    • 10月17日
さきる

もしかしたら…なのですが、2歳前後って食べ物を噛みにくい時期らしいですよ
固いものは噛みづらいけど、大人と同じものを食べる時期なので小食になる子が多いんだそうです
もしかしたら食べにくくてストレスになってるのかな?とも思いました

でも甘えん坊&イヤイヤ期な感じもしますね(^_^;
うちも来月2歳ですが、スプーンフォークを振り回したり、目をそらしたり、あそび始めるのでごちそうさまするのか聞くと食べる気はあるみたいです(笑)
解決策はごめんなさい、わからないのですが、一緒だなぁとちょっと安心してしまいました(*´艸`)

  • ♡R&R♡

    ♡R&R♡


    そうなんですか?
    はじめて聞きました♪

    甘えん坊はほんと甘えん坊です。
    ずーと、まーま!て連呼しますし、
    保育園は歩かないし、
    妹を抱っこしてたらどけて
    自分だけ座ろうとします。
    全部食べたあとなにか
    あげたりしますが、はい、どうぞ!
    というと自分が欲しいものとは
    違ったのか泣きだします。
    これはいらないんだーと思いなおそうとするとまたまた泣きだします。

    一緒の方いて少し安心しました♡

    • 10月16日
  • さきる

    さきる

    なんかもう、こんにゃろー!こっちのが泣きたいわー!ってなりますよね(^_^;
    うまくいくかはわかりませんが、うちでは泣いて意思表示をしてたら「言いたいことがあるならしゃべりなさい。伝わらないから叩くんじゃなくて、伝える努力をしなさい」と言って、なにかしらしゃべらせます
    正直なに言ってるのかわかりませんが、頷いてそうだったんだね~というと、なぜか落ち着いてまた食べてくれますよ
    もしかして妹ちゃんに嫉妬してるのかな??

    • 10月16日
  • ♡R&R♡

    ♡R&R♡


    ほんと、こっちが泣きたいですよね(´・ω・`)

    息子もなにか伝えたいんだけど
    まだ言葉しゃべれないので
    こっちも理解できず
    それもイライラしたりするのかな?
    妹に嫉妬はあると思います!
    抱っこしてたら俺もーて
    なります(・~・`)
    旦那が早く帰ってきてくれれば
    いいですが、
    いつも21時、22時になるから
    しょうがないって感じです(ToT)

    • 10月16日
  • さきる

    さきる

    伝えたいのに伝わらないのは大人でもイライラしますもんね~
    勝手な事言っちゃいますが、私も昔弟が生まれてから母が弟につきっきりで、母の愛情にものすごく飢えてました
    私は出産を堺に母とあまり関わらないようにしちゃいましたが、できたら♡R&R♡さんには息子さんに貴方が大事よ!とぎゅーっとしてあげてほしいです
    息子さんがもういいよ~って逃げても追いかけて抱きしめてあげてほしいです
    そのあいだ娘さんがほったらかしになっちゃうかもですが、その何倍も息子さんは我慢してるんじゃないかな
    偉そうな事言ってすみません

    • 10月16日
  • ♡R&R♡

    ♡R&R♡


    そうなんですね(´・ω・`)
    はい!わかりました♡
    構ってほしい、寂しいから
    悪いことをして気をひこうと
    思って悪いことをしたりも
    するんでしょうね。
    たしかに、息子はガマンして
    きたと思います!

    たくさんぎゅーします♡♥♡

    • 10月16日
momow

我が子と1ヶ月違いの従姉妹がいますが、まさにそんな感じですσ(^_^;)
ほんと、そのまんまです。
家が近いので両親が働きに行ってる時間帯に遊びに行き、ほぼ毎日一緒に居ますが、面倒を見ている義母はてんてこ舞いです。

いわゆるイヤイヤ期ですよね(ーー;)
あとは、その子の性格や言葉の理解力など色んな要素が絡んでくると思います。

わざとイケナイことをしてくる時ってこちらの反応をうかがっていませんか?
ただたんに、ご飯で遊ぶのが面白かったり、こちらのリアクションが面白いなどもあると思いますが
注目してほしい・かまってほしいなどの意味もあると思います。

冷蔵庫に関しては、その中に美味しいものがあると知っていて、従姉妹の場合は、じぃじやばぁばがあげてしまったりするので、もう癖になってしまい、くれるまで諦めません。
やはりダメなものはダメで、一度妥協してあげてしまうと
そのあとダメだと言っても、じゃあなんであの時はよくて今はダメなのか、子どもは理解不能になるので
結果、自分の思い通りになるまで自己主張してくるんだと思います(ーー;)

ちなみに、そんな従姉妹ですが同じく流し台に食器をお片づけするのは得意で、人の世話もしたがります( ̄▽ ̄)

なにかイケナイことをした時、ダメだと言われると、余計にやります。怒られると手当たり次第モノを投げ叩き、近くにいる人を殴り蹴り、床に寝そべり泣き叫びます。

無視が一番効果的です。

そのかわり、いいことをしたらその場にいる全員でおおげさに褒めてあげてます。どんなささいなことでも、とにかく褒めまくりますw

とりあえず、従姉妹は最近、殴る蹴る噛み付くなど人を傷つける行為は少し減りました。
以前より、言葉が理解できる・自分で伝えられるようになったのは大きい要因かなと思います。

我が子の場合は、ダメなことしたら目を見て話したり声のトーン落として注意したり、物や人が悲しいって泣いているなど言えば伝わりますが
従姉妹はタイプが全く違うのでそれが通用しません。

スプーンやフォークを投げた時、義母や私が無表情無言で静かに拾い片付けました。
あえてノーリアクションで、怒りもしなかったです。
そうすると次からはその行為はしなかったですσ(^_^;)
こーゆーのを繰り返し地道にやっていたら、これは自己主張にならないとわかるようでしなくなりました。

これが正しいかは全くわかりませんが、いちいち怒ったりしているとこっちが疲れちゃうので..(._.)
なんか良いアドバイスになってないかもですが..よければご参考までに(´-ω-`)

  • ♡R&R♡

    ♡R&R♡


    伺ってます!
    わざと怒られるようなこと
    してきます(´・ω・`)
    構ってほしいなどはあると
    わたしも思います。

    わたしの親が
    なんでもあげちゃうんです。
    なので最近は実家には
    帰ってません。。

    あと食べるとき隣にいないと
    食べないんです。
    自分で食べてて
    少したつと、まーま!とずっと
    連呼です。。


    そのやり方、
    今日からやってみます!

    • 10月16日