
妊娠中期で子宮が張る感覚があり、薬を使って心配。同じ経験の方や早産の心配があるか不安。前置胎盤気味も心配。
お世話になります。
19wで妊娠中期なのですが、夜中、日中に数回と子宮がぽこっと出てくるような、固くなってるような感覚になります。
恐らく張りだと思います(張り止めを処方されてます)
大抵仰向けになってる時なので、横向きになって深呼吸をすると収まるのですが、一日に数回は張るので心配です。
病院では寝て収まるなら心配しなくていいと言われてるのですが、このまま出産までずっと薬の力を借りながら張りにびくびくしてお出掛けもできないのではないかと心配です(>_<)
同じように中期から張りが出てきた方はおられますか?
ちなみに早産の心配など無いでしょうか??
前置胎盤気味と言われてるのでそれも心配です。
- たまごのたまご(9歳)
コメント

退会ユーザー
早産の心配は正直あります。
私も張りが早くからあり
張り止め常用してます。
切迫の診断を受け医師から
指示がでたら従って下さいね。
安静にする、薬を飲む、
無理しない、以外
特効薬はないので。
ビクビクするのが嫌な気持ちも
分かりますが、赤ちゃんの為
お出かけできなくても
頑張りましょおね|ω・`)♡

2児のママ
私も悪阻からの切迫早産でいまでも薬飲んで自宅安静中です(;´Д`)
お外でたいですよねー(^_^;)
でも今子宮頸管が普通でも子宮口がひらいてなくてもハリがずっと続くと急に短くなったりひらいたりするからねと先生に言われました(°_°)
病院の先生に相談してどの程度なら大丈夫なのか聞いてもいいかもですね(´・_・`)
でも入院とかになると余計に外でれないし、動けないしで辛いと思うので今はハリがひどい時は出歩かない方がいいかも(T_T)
-
たまごのたまご
自宅安静中なのですね💦
周りのようにマタニティライフを楽しめないのが少し辛いです(>_<)
突然体調が悪くなることもあるし、やはり無理せずゆったりと過ごすことにします♪
お返事ありがとうございました!- 10月16日
たまごのたまご
お返事ありがとうございます!
やはり早産の可能性はあるのですね💦
今は医師にしたがって張れば安静にしてお薬も飲んでます。
運動不足になってはいけないと買い物は徒歩で片道15分の場所にいってるのですが、あまりそれも良くないのでしょうか。。
心配しすぎてもいけないのですが、胎動はまだ感じないのに張りはあるので悲しくなります(;_;)
退会ユーザー
胎動、早く感じたいですよね。
個人差がありますので
ゆったり待ってあげて下さい♡
その15分が悪いかは
分かりませんが、張りが
悪化して子宮頚管が短く
なったりしたら
元に戻りませんので
休み休み、体と相談しながら
慎重に行動するのが
良いかと思います(*´ω`*)
張って安静、で済んでいるなら
さほど心配は要らないかと
思います。。
たまごのたまご
初期につわりが酷くてほとんど外出できなかったので、安定期になって嬉しくて最近動き回ってたのもあるかもしれません💦
これからは気を付けて様子を見ながら生活してみます!
早く胎動感じれたらいいなぁ。