子育て・グッズ 2ヶ月の赤ちゃんが夜中に鼻づまりで苦しんでいます。風邪ではなく、鼻吸いも効果なし。鼻炎の可能性はありますか? もうすぐ2ヶ月になるのですが、夜中3時頃~朝にかけて鼻がつまり初めてズルズルいわせて苦しんで起きます。風邪ではなく、 加湿や細いノズルの鼻吸いも効かないので、かなり奥の方だと思います。 こんな月齢でも鼻炎とかってあるのですかね? 苦しんでいきんでバタバタするのですが、何もできません(>_<) 最終更新:2018年4月10日 お気に入り 月齢 加湿 あんな(7歳) コメント ぱちぱち 鼻が詰まって起きるの可哀想ですよね😭うちの子も2ヶ月くらいの時に同じような事ありました😱💦 耳鼻科で鼻水吸ってもらったらズルズル取れましたよ! 4月10日 あんな お返事ありがとうございます。 まだ続くようなら行ってみます。 熱もないのに風邪でもないのに行ってよいのか悩んでしまって😞💦 4月10日 ぱちぱち 私も最初思いました! 病院に電話して鼻水吸ってもらうだけでも行っていいんですか?って聞いたらいつでも来てください!って事でした😃赤ちゃんは鼻かめないですし、鼻腔が狭いのでつまりやすいですしね😖💦電動の鼻吸いにしてからは病院行く回数も減りましたが😊 4月10日 おすすめのママリまとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あんな
お返事ありがとうございます。
まだ続くようなら行ってみます。
熱もないのに風邪でもないのに行ってよいのか悩んでしまって😞💦
ぱちぱち
私も最初思いました!
病院に電話して鼻水吸ってもらうだけでも行っていいんですか?って聞いたらいつでも来てください!って事でした😃赤ちゃんは鼻かめないですし、鼻腔が狭いのでつまりやすいですしね😖💦電動の鼻吸いにしてからは病院行く回数も減りましたが😊