
コメント

いーちゃん
5ヶ月で離乳食始めましたが、今のところまだ、嫌だ!まずい!食べたくない!などされた事ないです😂
私もこれからかな〜?と思ってますが、食べてくれるに越したことないですよね!
答えになってなくてすいません🙇♀️💦

金ちゃん。
うちの子はまだないです😄
少し前に白米を嫌がりましたが、ふりかけをかけたり、味を付けたら嫌がらなくなって、最近は味なしでもまた食べてくれるようになりました😌
-
ポインター
白米嫌がるのは親としては、克服したいですよね。ふりかけですか。ちょっとした工夫で食べてくれるようになるんですね!
- 4月9日

ゆうまま
うちは1歳から始まりました。
嫌いなものはべーって出してました。
今はイヤイヤも入って、食べれるのに食べたくないと、毎日面倒です。
-
ポインター
一歳…うちはあと一週間で一歳なので、そう言う時期になったら大変ですよね😅
- 4月9日

えつこ☆
食べてくれなくなってます(^_^;)まさに今です。先月くらいから、徐々にです。
それまでパクパク食べてた野菜とかも、一旦口にいれても、すぐペッと出してくれます。もしくは、目を閉じて首を振ってイヤイヤ。はぁ~ってなります。今まともに食べてくれるのは、ご飯とパン、鶏肉、ハンバーグ、チーズ、みそ汁、果物くらい。
昼は保育園でちゃんと食べてるから、ま、いっか!と考えるしかない!と言い聞かせ、自分が疲れないようにしないとなと思ってます。
-
ポインター
野菜がダメになってきたんですね、拒絶されるとわかってても悩みますね(・・;)タンパク質はしっかり摂れてそこは安心ですね!今だけと割り切ってやるしかないんですねえ
- 4月9日

かな
離乳食始めた頃からありました‥
かぼちゃ、さつまいもなど甘い野菜、果物、一切食べてくれません( 」´0`)」
-
ポインター
最初から好き嫌いがはっきりしてるんですね。甘い野菜が嫌いとは!赤ちゃんだから甘いのが好きとは限らないんですね😅
- 4月10日
ポインター
うちも5ヶ月スタートなんですが、最初の2ヶ月はほとんど食べてくれず困り果てた経験があり…またあーなったらどうしようと思い😅
一歳7ヶ月で好き嫌いないんですね!