※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なりまま
お仕事

内職の材料の受け渡しや説明がリビングで行われて気になる。玄関での対応を希望するが、どう伝えればいいか悩んでいます。

内職をしている、またはしていた方に質問です。

最近内職を始めました。
材料を届けてもらい、引き取りも来てもらっているので、作業の説明等も家でやっているのですが玄関ではなくリビングで説明したがるのでそこがちょっと気になります。

初めて材料を届けに来てもらった時、開けていたベランダの窓からこんにちは〜と行って荷物を運んできたり、玄関で話をしていたのにリビングを覗かれ、ちょっとお邪魔していい?等ちょっと非常識な方なのかなと思ってしまいます。

因みに作業は紐を結ぶ作業や、紙を折るような作業なのでわざわざテーブルでやる必要はないと思うのですが、内職だとこれが当たり前なのでしょうか?

明日引渡しと新しい材料の説明があるのですが、またリビングに入りたがるのかな……と憂鬱です。

玄関だけでの対応をお願いするにはどう言ったらいいでしょう?

コメント

deleted user

昔してた時ありますが、玄関先で説明してよろしくお願いしますって感じであっさりしたもんでしたよ!

散らかっているので玄関先ですみませんとか、あまりにもしつこい場合なら玄関先ではダメなんですか?って聞いちゃいそうです💦

  • なりまま

    なりまま

    回答ありがとうございます。
    やっぱり玄関先での説明が普通ですよね😭

    なるほど、上がりそうになったらハッキリ断れるように頑張ります😣

    • 4月9日
ゆ〜ら

数年前にしてましたが、玄関先で説明でした(^^)
何で入りたがるんですかね…怖いですね。。
用事もなくアポなしで来るとかありえないです😅

  • なりまま

    なりまま

    回答ありがとうございます!
    玄関先での説明が普通みたいですね😞
    明日もし入りたがったらきちんと断ろうと思います。
    アポ無しで来るのが本当に意味分かりませんし、怖いので居留守しちゃいました😣

    • 4月9日