
コメント

さおり
主人は、船員で月32万、ボーナス年間80万
私は扶養内で介護職始めたばかりですが、月8万円代で収めるつもりです。

退会ユーザー
夫は営業職で月24〜36、
職場的には年収500〜1000万くらいが多いみたいです。
関東の田舎です😂!が夫の職場は田舎の中ではさかえてる方でテレビによく出る地域です😂
友達が起業して、お掃除屋さんですー
○○認定、みたいに専門のお掃除企業の認定を受けてます。
-
りん
500〜1000万凄いですね!やっぱり営業は稼いでる人は多いんですね!
お掃除屋さんも認定がいるんですね!- 4月9日
-
退会ユーザー
社内のランキングとか社内用ページで見れるらしくて、稼いでる人は1200万〜いるようです😂
年収が乗ってるわけじゃないんですが業績でこれでこれだけ出るとか考えると、みたいな
認定があったほうが、それだけの技術がありますよっていう指標になるようです。
500万くらいかけて入るところで半年間都内でみっちり研修したって言ってました。何百種類のお掃除覚えるそうです(研修期間お給料が発生するとかしないとか)- 4月9日

退会ユーザー
夫は公務員で年収500万、私は医療技術職で年収400万です。
育休明けで私は夜勤や休日勤務してないので以前より年収下がってます…
ちなみに、めちゃくちゃ田舎に住んでます(^_^;)
-
りん
コメントありがとうございます。ご夫婦合わせたら凄いですね!子育てしながらのお仕事、大変ですよね😢
- 4月9日

Yuh
夫婦で営業職です(´∀`*)
都会ですが、全国に支社があるので賃金は基本どこいっても同じです💦
世帯年収1200万〜です!🐱
私はボーナスのほかにインセンティブが、夫は不労所得があるのではっきりした額は不明です💔
-
りん
コメントありがとうございます。ご夫婦で1200万て羨ましい〜😌
- 4月9日

たけこ
主人は会社員で研究開発系で年収600万くらい、私は看護師で年収620万ほどです(◍•ᴗ•◍)
-
りん
コメントありがとうございます。
みなさんご夫婦でしっかり稼がれてるんですね!小さな子がいるのに凄いです!- 4月9日

こぽ
うちは旦那も私も同業(元同僚)の営業職です。
元々同じ給料でしたが、私の産休育休中に少し差をつけられ、旦那が月に45万、私が月に38万程です。
また2人目で産休育休に突入するので…その間に差が開くのかなぁ…。女性がキャリアを積むのは難しいです😭
-
りん
コメントありがとうございます。
ご結婚されても同じ職場なんですかー?やっぱり営業って凄いんですね!- 4月9日

はなのこ
主人が起業してます。東京で年収1000万いかないぐらいです💦 IT関連ですね!

ザト
私は基本給30万弱、時短で手取り18万ほどで総合職です+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ボーナスも時短で2-3割りカットなので、手取りは一回60万〜×年2回ですね💦
夫は公務員で年収500-550万ほどでしょうか💡
りん
コメントありがとうございます。
ボーナス羨ましいです😌
扶養内が中途半端に稼ぐよりいいですよね!