

はじめてのママリ🔰
つわりに効くアロマがあり、それを嗅ぐと落ち着きますよ!

えび
大変ですね。いつか終わるものなので、頑張ってください
たくさん水分をとってると楽に吐けますよ。マーライオンみたいに吐けたときのほうが嗚咽も嘔吐も楽にできるので、たくさんとるのをオススメします
食べつわりのときは森永のラムネ(血糖を一気にあげられる)とかこんにゃく畑(腹持ちがよく食べやすい)を口にしてます
レモンとか柑橘系の香りをかぐと個人的に気分が楽になってました。ご参考までに!

ぃちご
つわり辛いですよね😭
9週目だとピークですね😭
これが12,13週目あたりから
だんだんと収まってくると思いますよ!
私もいまつわりと戦ってます😢
一人目のときには水すら
受け付けなかったです😢
つわりに効くツボが手首にあるらしく
そこを指で揉むと多少、吐き気が
収まる気がします😢

ぐり
私はまだつわりがありますが、徐々に楽になっていきました。人によって出産間近まである人もいるらしいですが。私は吐くほどひどくはなかったけど、おぇってなるだけでその後は少し楽になりました。この時期にご飯をしっかり作れなくてもしょうがないけど、赤ちゃんには栄養が必要なので、葉酸を摂ること、なるべく食べられるときに食べる、水分をしっかり摂ることが大事です。旦那さんやお母さんに手助けしてもらってくださいね。

mi
分かります😭
私もそれくらいから始まってだんだん酷くなってきました💦
私の場合、嘔吐恐怖症なので吐きそうになっても我慢して、今思えば吐いてしまった方が楽だったのかなと思うくらい辛かったです😭
私はどうしても辛いときだけチョコラBbローヤル2飲んで、しのいでました💦
効果があるかないかは分からないですが、情報で見たので試したら気持ち程度ましになった気がしてました!
あとは寝る時に胸らへんにアイスノンを当てると楽でした!

鳥居
わたしも現在つわり真っ只中で
わたしの場合は食べては嘔吐、飲んでは嘔吐です(;_;)
今でもまだ時々ありますが
りりらさんみたいに吐きたいけど吐けない、
っていう時期があって、あれ、しんどいですよね(;_;)
水分を多めにとったら、
一気にドバーっと出てきます!
あと、わたしの場合は冷凍のたこ焼き^^;が
食べやすくて、かつ水分も多いのか吐きやすいです!
朝は必ず嘔吐するので、ほぼ食べてます!
あとは吐けなくて気持ち悪いとき、
氷を口に入れたりしてます!
幾分かすっきりするような..
この時期の赤ちゃんって、
お母さんが食べれなくても
ちゃんと成長してくれるみたいですね^^
なので、食べれるときに食べれるだけ食べてます!
今日先生からも言われました☆
わたしも真っ最中なので参考になるかわかりませんが(;_;)
お互い頑張りましょうね(´;ω;`)!!

a mama
わたしも初期から悪阻がすごくて、なにをしても、どこにいても、どんな臭いをかいでも無理で、明日が来るのも嫌になるほどでした😂😭
ほんとにつらいですよね…😔
わたしは家にいても寝てもツラかったのでせめて外に出てました!!
なんも臭いのしない外で風にあたるといいですよ!あとはさっぱりした臭い嗅ぐとぃぃです!

グレコ
私も絶賛つわり中です。
9週の時はピークでした…。
我慢してましたが、摂取量より吐く量が多い日が続き、10週の時に点滴行きました。
ケトン2+でした💧
水分とるのも辛い時は、水よりもOS-1を飲むと良いです!
水分不足で気分が悪くなることもあるので、点滴してもらうと楽になりますよ^ ^
私は今思えば、早く点滴に行けばよかったと思ってます!

は
私も同じ週数でつわりピークです😭すごく気持ち分かります!キッチンの匂いが無理で料理なんて全く出来ないし、食欲もないです😭吐くのが怖くて吐けないです。笑
コンビニの冷えたおにぎり、冷麺、トマトソースパスタが食べやすくてこのメニュー繰り返してる感じです!
元気な赤ちゃんに会える日を楽しみにお互い頑張りましょう😭❤️

りりら
皆さんコメントアドバイスありがとうございます🙇♀️💦きちんとお返事出来ずすみません💦💦色々と試してみます!!

かおり
私もりりらさんと同じ感じです…😭
特に玉ねぎの匂いがキツく感じます…
あまり食べれないですが、お米を握って海苔を巻いて食べるとなぜか食べられます(^^)
あととろろも食べやすくて、栄養あるのでオススメですよ💡
いつか終わるので頑張りましょう…!
コメント