
排尿痛があり、膀胱炎になりかけています。今、うちから遠方の実家に帰…
排尿痛があり、膀胱炎になりかけています。
今、うちから遠方の実家に帰省しているため
出産した産婦人科には行けません。
田舎のため病院もあまりないです(><)
上の子のときも膀胱炎になり、出産した産婦人科で抗生物質を処方してもらいました。
実家にルリッド錠150mgがあったのですが、調べると膀胱炎でも使用される抗生物質でした。
入院中に助産師さんに薬について聞いたら、母乳に影響する薬はほぼないので薬は何飲んでも大丈夫だよーと言われたのですが、ネットには授乳中は控えるように書いてありました。
服用しても大丈夫でしょうか?
- miomio(4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
薬剤師です。
なに飲んでも大丈夫ではないと思います!
抗生剤も授乳中関係なく自己判断はやめといた方がいいと思います😢
ルリッドがいいのかダメなのかは本がないとわからないので答えれませんが...
おしっこよく出すように飲み物飲んどいて、やはりダメだったら受診されてはどうですか?
抗生剤も飲む期間も重要ですので..残数がどれくらいなのか分からないですが...

ぽちの助
医師からの診断で、処方してもらった方がいいです(´・ω・`)
私も膀胱炎常習犯みたいなものですが、いつも近所の内科で処方してもらい、妊娠中も授乳中も先生に相談して弱い薬を出してもらってました
-
miomio
ありがとうございます!酷くなったら実家の近くで受診しようと思います(><)
- 4月9日
miomio
ありがとうございます!
そうなんですね💦
やはり授乳中はダメだと書かれていると気になってしまって💦
酷くなったら実家の近くで受診しようと思います(><)
退会ユーザー
なかなか受診となると待ち時間とかもあり大変かと思いますが...お大事になさってください(._.)
大丈夫なもの(実際使われて今のところ問題が起こってない薬)でも授乳中は控えるようにとか書いてありますので、なかなか使い勝手悪いですよね😭
専門の本とかには経験情報とか乗ってるんですけどね😧