![ゆころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期からの切迫で休職考えています。生活費の心配と復帰の不安があります。休職中の生活費のやり繰りについて教えてください。
お仕事されている方で、切迫などで妊娠中期ぐらいから休職された方いますか?💦
私は二人目妊娠中なのですが、初期から切迫で入院、今は安静解除されて普通に生活していいと言われてるのですが、また切迫になったり出血したりが怖くて不安でお仕事に復帰できていません💦
上の子の時も切迫早産になりました。
休職も考えていますが、正直旦那だけのお給料じゃやっていける自信がありません😢
休職されている方は生活費はどうしていますか?💦やはり旦那さんのお給料だけでやり繰りしているのでしょうか?😓💦
- ゆころん(6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
切迫で休みました💡
有給と特別休暇(妊娠特休、冬休み)を充てて、足りない分は病欠扱いでした!
病欠はほとんど無かったので、休職しましたが私の分の給料も入ってきました🍀
有給は使ってしまったのでしょうか?連続で休むと傷病手当金も申請できるような気がします🤔
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
傷病手当金の申請をしてみてはどうでしょうか??😊
生命保険をかけていたりすれば入院中は生命保険から手当金が出ますよ!(生命保険の種類にもよるかもしれませんが)
-
ゆころん
コメントありがとうごさいます!入院、自宅安静していた分は傷病手当の申請はしています💦
今は安静解除で普通に生活していい言われているのですが病院側は診断書書いくれるんでしょうかね?😓💦- 4月9日
ゆころん
有給は使い果たしてしまい、入院、自宅安静で診断書書いてもらって休んでいてた分は傷病手当の申請をしていま す💦今は安静解除で普通に生活していい言われている状態なのですが傷病手当の書類書いてもらえるのでしょうかね?😓💦
はじめてのママリ🔰
なるほど...確かに安静解除の指示であれば診断書貰うのが難しいかもしれないですね💦
ですが仕事のことを相談して書いてもらえないか聞くのもありだと思います🙌産科の先生優しいのでもしかしたら書いてくださるかもしれないですね😊
ゆころん
やはり難しいですよね💦
病院の先生は優しい方です!なので相談してみます!😊✨
ありがとうごさいます!😃