![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はい!一週間でませんでした☺うちの子は完母で8日に一回のうんちリズムの子でした😃💕
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
追加で。
完母ですが、完母は便秘になりにくいといいますがなんかわたしの食べ物かなにかがだめなのかな?とか思ってしまいます!宜しくお願いします
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
初めまして♪
5日も出ていないのであれば小児科連れて行って浣腸してもらったほうが良いですよ(´△`)↓
1週間も大丈夫なんて私は聞いたことないです。
先生は5日出なかったら来てねって言われてました(´△`)↓
-
ママリ
小児科で言われました⤵️
ありがとうございます- 4月9日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
癖を考えるよりもうんちを出してあげた方が苦しくないですよ💦小児科で便秘対応してもらうのもいいかもですね❗
母乳ですかね?ミルクだったら種類かえるといいかもです💦
-
ママリ
完母です。
ありがとうございます- 4月9日
![ぐりーんらべる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐりーんらべる
1週間は経験ないです。なぜならその前に私が綿棒で刺激して出しちゃってたからです😅助産師さんに、綿棒でのやり方を指導してもらいました。完母ですが、3ヶ月から6ヶ月頃までは便秘なりがちでした。でも離乳食始まったら解消されましたね。
-
ママリ
なるほどそうなんですね!離乳食が始まると変わるかもですね。
ちょっと期待です!ありがとうございます- 4月9日
![さゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゃ
綿棒刺激は、あまり癖にならないと言われましたよ。とりあえず、癖より出してあげないといけないです
娘も完母で便秘でした…
母乳の他に追加で白湯あげてましたよ。
-
ママリ
ありがとうございます
- 4月9日
![M☺︎M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M☺︎M
息子は10日に1回のリズムでしたが、里帰りから帰って小児科に伝えたら3日に1回出なかったら座薬だよ‼︎
便秘症は早めに改善しないと‼︎と言われました(o^^o)
ちなみに、綿棒浣腸は出なければ毎日しても大丈夫🙆くせにならないとの事でしたよ♡
-
ママリ
ありがとうございます
- 4月9日
![chibi_mogu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi_mogu
生後半年までは完母だったら半日でなかったら綿棒浣腸、3日でなかったらすぐ受診して!とかかりつけ医に言われてます。
あまりお腹に便がたまってるとまだ小さいから病気になりやすいといわれました(T-T)
-
ママリ
そうなんですね!
明日小児科行ってみよーとおもいます
ありがとうございます- 4月9日
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
回答になっていませんが…
娘も便秘でした〜🙋お医者さんに4日出なければ浣腸しに連れて来てね!と言われていたので、病院で出してもらうことが多かったです💦
-
ママリ
ありがとうございます
- 4月9日
退会ユーザー
わたしは、毎回サラダ大盛り食べてごぼうとかきおつけてましたが、そんな感じでした❗
ママリ
そうですか。ちょっと安心です。
ありがとうございます