※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほ
子育て・グッズ

最近ミルクを飲まなくなり、哺乳瓶で飲むと嫌がります。乳首を吸うけど飲み込まず、口から垂れてきます。ミルクを変えたことが原因でしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。

ここ何日かでミルクをあまり飲まなくなりました💦
おっぱいは飲んでくれるのでおなかはすいてると思うんですが、ミルクになると泣いて嫌がります😢
哺乳瓶の乳首は吸うけど、飲み込まずにたらーっと口から垂れてきてます💦
最近ミルクを変えたからでしょうか??
同じような経験をした方、アドバイスを下さい😂

コメント

ゆき

ミルクにも味が違うみたいなので
今のミルクは好まないのだと思いますよ!

  • ほ

    ありがとうございます💓
    ミルク変えたばかりなんですけど、前のミルクに戻してみます🤣

    • 4月9日
ゆま

飲ませるときに赤ちゃんの
顎は、首にくっつけて飲ませてますか?!
もし、赤ちゃんの首が顎とくっついて
飲ませているのであれば飲み込みが悪くて
吐いてしまうんだと思います。

そらさんもペットボトルの飲み物を
顎と首をくっつけてのんでみてください
苦しくて飲めなくて吐き出すと思います

  • ほ

    その発想はありませんでした😦
    たしかにくっついてます💦
    産まれてからずっとこの体勢だったので気付きませんでした(´;ω;`)
    別の体勢にしてみます!

    • 4月9日
  • ゆま

    ゆま

    私も初めは赤ちゃんはミルクを吐き出していて
    なぜかな?ってずっと思っていて
    ミルクをあげる時に赤ちゃんの体制をみてみたら
    あーこれは苦しいわと実感して
    首とあごを離してよませるようになったら
    (/◎\)ゴクゴク飲んでくれるようになりました

    • 4月9日
  • ほ

    ありがとうございます💓
    さっそく次の授乳から試してみますm(__)m

    • 4月9日