![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもも
私は下の子が生まれたときに抱っこひもかいました★
あとは哺乳瓶や乳首を買い換えたくらいですかね~★★
季節も近かったのでほんとそのままつかえました(*^3^)/~☆
![ソラソラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソラソラ
私は同じ月に産まれたので全くそのまま使ってます✨
大きな買い物で買い足したものは、セカンド抱っこひもと電動鼻吸引器ですかね😄
-
あり※
コメントありがとうございます😊同じ月はそのまま使えますね!皆さん、抱っこ紐買い足すんですね😙二つあるのでそこは大丈夫そうです
- 4月9日
-
ソラソラ
エルゴで新生児から使えるインサートはあるんですが、息子2人とも少し大きめに産まれたので使えなくて…😅
仕方なく別の新生児から使える抱っこひもを購入しました😅- 4月9日
![みりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりす
はじめまして^ ^
わたしも6月に2人目出産予定で、しかも同性です!
うちも肌着や服は上の子のがたくさんあるので、買い足しても肌着2、3組かなと考えています。
なので、うちは買い足すのは衣類より、チャイルドシートです(^^;)高いです(^^;)
あとは買い足すとすれば、沐浴で顔をふくガーゼハンカチくらいですかね(´・ω・`)
-
あり※
同じ月ですね😍体調はいかがですかー?
チャイルドシートですか。高いですよね😅ジュニアシートは買いました!!- 4月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6・7・11・12月生まれの子がいます。
夏の子は、単肌着はノースリーブでした。
あとは、季節が真逆なので肌着の上に着るロンパースはサイズが合わず、すべて買いました。
-
あり※
やっぱりロンパースは何枚かあった方が良いですかね☺️
参考にします!- 4月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういえば、おくるみもガーゼのような、涼しいの買いました(^^)
-
あり※
ありがとうございます!
ガーゼ素材のものも必要ですね- 4月9日
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
上の子が1月生まれで、同じく男兄弟予定です(●´ω`●)
肌着は同じくそのまま使う予定です。けど同じばかりは可哀相かな?と思い、外出用のカバーオールは少し買おうかなと思いました(が、いま切迫早産で自宅安静になってしまい、まだ買ってません(;^_^A)
あと、同じ服っていうのを誤魔化すために、スタイも少し買おうかなとか笑。
基本買わずに、産まれてから必要になったら買いたそうかなと思っています。
-
あり※
コメントありがとうございます。わたしもまさに自宅安静中で1ヶ月も早く里帰りしてきてしまい、寝たきりの生活してまして全然何も揃えられなくて😅どうしてもいるものって何だろうって質問させてもらいました☺️
少しぐらい洋服大きくても良いかなーぐらいで何を買えば良いか分からなくて😅- 4月9日
-
basil
私もいま里帰りして寝たきり状態です(;^_^A同じ境遇ですね笑。
いまはネットで何でもすぐ買えるし、もう産前は買い足さなくても良いかなって思ってます(;^_^A
ちなみに上のお子さん、ストレス溜まってないですか?うちの子は実家のオモチャにも飽きてしまって、お外もあまり行けないしDVDばかりで可哀相な感じです(;_;)- 4月9日
-
あり※
ネット頼りです😅
そうなんです息子はとにかく暴れん坊で、走り回ってるんですがわたしはみてられなくてずっとテレビに頼ってます😅母も仕事しているので休みの日は見ててくれるんですが、なかなか厳しいです。
今月末から産前産後の里帰りで保育園入れる予定なのでそれまで自宅保育頑張ります😣2人目生まれても、上の子保育園入れずに見ますかー??- 4月9日
-
basil
2歳男児、本当暴れん坊ですよね(;^_^A
うちは両親退職して家に居てくれるんですが、結構高齢なので息子の動きについていくの大変そうで💦💦(いまは散歩に連れて行ってくれましたが、毎日は厳しいです💦💦)
保育園入れたいのですが、激戦区なので、上の子ももう1年半待機児童だし、産前産後も無理だったので、少なくともこのあと1年は自宅保育かな…来年4月の3歳&0歳が最後の希望って感じです💦💦
いまはまだ里帰りしてるから良いけど、両家両親遠方なので、自宅戻ったらどうなるのか本当不安です(T^T)
産前産後以降も保育園行ける感じですか?- 4月9日
-
あり※
そうなんですね🤣うちは大家族でひぃばあちゃんもひぃじいちゃんも妹もいるので逆に大変です😣ボケてるので。
激戦区だと大変ですよね。
ありがたい事に里帰り先の保育園は空きは無いけど入れてもらえるのでとりあえず産前産後入れてもらって、帰ったら一時預かり利用しようかなーとは思ってはいるんですが、空いてるかどうかも分からないです😅誕生日迎えたら途中入園できたらしたいんですが、それも可能かどうかも分からないんですよね。。
でもこの暴れん坊を1人で見るのは限界ですね- 4月9日
![かいぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいぐり
こんにちは☺
うちは逆に上が6月の下が1月です😊
季節が真逆だとちょっと想像つかないですよね💦
上の方が仰ってるように私もガーゼ素材のおくるみあると便利だと思います🙆
後は思いきってエアバギーとツーウェイボードを買っちゃいました😂
お出かけはかなり重宝してます😍
あり※
コメントありがとうございます😊抱っこ紐も二つあるで大丈夫そうです🙆♀️哺乳瓶の乳首は要りそうですね!!