※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

福島市で1歳児向けの保育園を探しています。途中入園の空き状況や見学のタイミングについて教えてください。

子どもが1歳になるタイミングで保育園に預けて仕事復帰する予定です。福島県福島市でオススメまたはここはちょっと、っていう保育園はありますか?
また年度の途中入園になるので、入園の前々月に定員に空きがあるところに申し込みになるとおもうのですが、見学は空き状況出てからでも間に合いますか?事前にいろんなところ見ておいたほうがいいですか?

コメント

ママ

見学は、行けるときに行かれた方がいいかと思います。
秋から冬にかけては、インフルエンザや風邪などがはやる時季で、見学を断られる可能性が高いかと思います。
私は見学も行きましたが、支援センターをやっている保育園へは、支援センターへ遊びに行きました。
先生方に入りやすいのかとか聞けますし、園の雰囲気も分かるので、行けるようであれば遊びに行かれるのをおすすめします。

  • あお

    あお

    確かに冬は風邪が流行っていそうですね。早めに見学に行きます。
    メイママさんはお子さんが何ヶ月頃からセンターに行かれましたか?

    • 4月9日
  • ママ

    ママ

    4ヶ月から行きました。
    ひとまず、首も据わったので行き始めました。😃

    • 4月9日
  • あお

    あお

    首が据わればいろんな遊びもできそうですね!
    参考にさせていただきます。

    • 4月9日
MI

初めまして😆
オススメの保育園とかはわかりませんが、上の子の時いろいろ見学は行きました‼️保育園によって方針ややり方など全く違うので、自分で見て、感じて自分に合う所を探すのがいいと思います❣️
実際私はこの園長先生とは合わないな‼️と思った所もありました💦

そして福島市は待機児童が多いので、保育園でやってる支援センターなどに積極的に参加して、先生や園長先生と顔見知りになっておいた方がいいと聞いて、いろいろな支援センターに出かけました。その効果は特にありませんでしたが・・・💦(笑)

実際上の子も半年待機しました😭

でも支援センターはとても楽しかったので、下の子もこれからたくさん参加しようと思ってます😍

  • あお

    あお

    アドバイスありがとうございます!
    いろんなところに見学に行ってみたいと思います!
    ちなみにどのような点を重視されましたか?また見学の際はどのような質問等をされましたか?

    • 4月9日
  • MI

    MI

    保育園の雰囲気とか園長先生の方針とかですかね💦
    あと布オムツか紙オムツかも結構分かれてたので、聞きました!
    後は行事とか1日の流れとかですかね!
    朝の準備と帰りの準備とかもどこまで、保護者がやるのかとか!
    そんな感じでしょうか💦

    • 4月10日
  • あお

    あお

    なるほど!ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 4月10日
あらゆか

こんにちは😃

何ヶ所か見学に行き、ご自身の目で確かめられたほうが良いと思います。
オススメのところを探すよりは自分が安心して預けられる園を探されるのが一番です!

秋になると見学するかたが増えてきますので、早めに済ませたほうが良いですよ。
その上で空き状況を確認し、申し込みされたほうが良いです。
福祉センターでも相談にのってくれますよ。

福島市は待機児童がめちゃ多く、途中入園や1歳以降の入園はかなり厳しくなりますよ💦

  • あお

    あお

    秋には見学者が増えてしまうんですね💦
    早めに見学は済ませるようにしたいと思います。

    • 4月10日
  • あらゆか

    あらゆか

    4月入園の申し込みが11月下旬〜12月上旬なので、その前に見学されるかたが多いです。
    私は産休前は仕事が忙しく、産休に入ったら自宅安静の指示が出てしまい、なかなか行けませんでした(>_<)
    1ヶ月検診を終えてから、見学に行ったので11月中旬〜下旬でした。
    ある園では発表会の練習で先生方は忙しそうでしたし、この時期は見学者が多く、対応が大変そうでした💦

    • 4月10日
  • あお

    あお

    そうなのですね。ゆっくり見学できるように早めに行きたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 4月10日