
赤ちゃんが離乳食のたんぱく質系を食べない問題について相談です。食べ物がパサパサして喉に張り付く感じがして泣いてしまうことが増えました。対策はありますか?
生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月になります。
離乳食についてですが、たんぱく質系が苦手のようであまり食べてくれません。
というか、タイやしらす、豆腐を口に入れるとパサパサしているからなのかウェッとなってしまいます。。
喉に張り付く感じなのかなんなのかわかりません。。
それを、何度か繰り返しもう嫌だーと泣き出してしまうことが増えました。。
与え方が悪いのか。。離乳食の作り方が問題なのか。。ただの好き嫌いなのか。。
何か対策はありますか??
おかゆや野菜はウェッとはなりません!
今まで嫌がることなく良く食べてくれていたので余計にショックです💦
- ダッフィー♡(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ほのー
お粥に混ぜたらどうですか??
あとは、お出汁と一緒にするとか?

こぽ
うちもパサパサした物は苦手でしたが、あんかけにしてあげると何でも食べたので、赤ちゃん用のインスタントのあんかけを何にでも掛けてましたよ!
どんどん好みも変わっていくようで、今は以前は大好きだったお米を食べてくれず…お茶漬けのようにスープと一緒にしてしまうか、小さなオニギリにして、自分で食べれることを褒め倒すか…🤣
どんな方法でも今は食べてくれればいいや!って感じで、子供のその時々の趣向を探りながらやってます。
-
ダッフィー♡
赤ちゃん用のとろみのもと?みたいなやつですかー?持っていないので購入してやってみたいと思います!✨
好みもどんどん変わっていくのですね…!
気長に付き合ってみます!!
ありがとうございます😊- 4月9日

えり
うちももうすぐ8ヶ月です☺
うちの子もタイやしらすは苦手みたいですが
豆腐はばくばく食べます😧
好きなものと混ぜたりおかゆと混ぜたりして食べさせてますが
いつも豆腐ばかりになってます🙄
片栗粉でとろみをつけてあげるのもよかったりしますよ!
-
ダッフィー♡
たんぱく質が豆腐ばかりになっても大丈夫ですかね?!😭うちも豆腐はまだましで魚よりは食べてくれます!!
おかゆに混ぜてもウェッとするので困ってしまいますね。。
とろみをつけるのやってみます!
ありがとうございます😊- 4月9日
-
えり
わたしはほぼ毎日豆腐です😂
これでいいのかとおもいつつ美味しく食べてくれたほうがお互いのためにいいかなと思ってます😂
おかゆに混ぜてもおえっとするのわかります😢
大変ですが、お互い頑張りましょう😧💖- 4月9日

みかん
うちもパサパサ系苦手なので10ヶ月になった今でもおかゆに少しずつ混ぜたり片栗粉や小麦粉でとろみをつけてあげています!
-
ダッフィー♡
パサパサ系苦手なんですね!!
とろみをつけるのはやったことがないので、早速やってみたいと思います!!
ありがとうございます😊- 4月9日

naaami
ちょうど停滞する時期だと思います!
うちの子たちは2人とも7.8ヵ月頃が停滞して、あまり食べなかったです!
上の子もパサパサしてるものは苦手で鶏のささみなんかはどれだけとろみつけてもぶーっと吹き出してました😂
豆腐は割としっとりの方だと思うので、例えばあんかけ豆腐にしたりすると食べやすいと思いますよ✨
-
ダッフィー♡
停滞する時期なんですね。。😱
気長に待つしかないですね💦
やはりとろみつけるのがいいっぽいですね✨
早速やってみたいと思いますー!!
ありがとうございます😊- 4月9日

はるみ
だし汁に入れてトロミつけてあげるといいかなぁと思います😊
-
ダッフィー♡
だし汁ととろみ両方ですね!
やってみたいと思います!✨
ありがとうございます😊- 4月9日
ダッフィー♡
タイもしらすもおかゆに混ぜてもウェッとします。。😱お出汁やってみます!!
ありがとうございます😊