
娘が夜中に泣いて授乳しても泣き止まず、夜泣きなのか不安です。寝不足で仕事もあるため、夜泣きが収まる方法を知りたいです。
ここ数日
娘が夜中1~2時間おきに泣きます😭
目は開いてないのですが
トントンしても眠れず
結局授乳して抱っこでトントンで寝ます。
これって夜泣きなんですかね...(´·_·`)?
何しても泣き止まないとかではないので
夜泣きとはまた違いますか?
旦那のお弁当も5時半過ぎに
作らないといけないし
これで仕事が始まったら
寝不足で不安しかありません😨💦
こうしたら夜泣きがおさまったとか
ありましたら教えてください(T_T)!
- みやママ☺︎(7歳)
コメント

Bambi
授乳してすぐ寝るのであれば夜泣きではないと思います!
うちもその時期から夜中頻繁に起きるようになっていまも3時間おきに起きます。
夜中ぐっすり寝るようにネントレや夜間断乳などの方法もあるかと思います😊私はその根気がなく、結局起きたら添い乳でそのまま寝かせる…という形です💦

モナ
同じくらいの時期にありました💦夜泣きだと思います😖
一度明るいところへ連れていき目を開けさせてからまた寝かしつけの繰り返しでした💡次第におさまりましたよ!
体力的にもかなりきついですよね💧
今も夜1.2回起こされますが、夜泣きの頃に比べたら全然いいよね、と旦那とよく話してます✋
-
みやママ☺︎
やっぱり夜泣きなんですかね💦
1度ちゃんと目を覚ましてから寝かしつけをするんですね😳
他の方の夜泣きの話を聞くと何しても泣くと書いてあるのでこれから酷くなるのかなぁとハラハラしてます(T_T)- 4月9日
-
モナ
そうなんですよー💦目を覚まさないと何しても大泣きで😣
徐々に落ち着いてくれるといいですね✨寝不足辛いですよね、お昼寝の時間に一緒に寝たりで少しでも休んで頑張ってくださいね♥- 4月9日

れあら
うちもそんな時期ありました 〜 😭
寝不足すぎて私自身、体調不良が続いたことも💦💦
あまりにも頻繁に起きすぎてキツイときはお弁当お休みしてましたよ〜😊
1歳半にしてやっと朝まで寝てくれるようになりました😭❤️
-
みやママ☺︎
やはりみなさん通る道ですね😭
そうですね!
旦那もつらいなら作らなくても大丈夫!と言ってくれてるので無理そうならお休みしようと思います!
一歳半ですか...!
その子によって違うとはいえど
いつまで続くかハラハラです💦- 4月9日
みやママ☺︎
8ヶ月でも起きるんですね😭
ネントレをしようと思ったのですが心が折れてやめました...!
やっぱり自分も起きるのがつらいので1番楽な授乳トントンで寝かせてしまっています💦