※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるママ
子育て・グッズ

2歳のお子さんのオムツ外しトレーニングについて、いつから始めたかや外れた時期について先輩方の体験談を知りたいです。

2歳なったばかりのママしてます‼︎
オムツ外しのトレーニングいつぐらいからしてますか?
またどのぐらいで外れましたか?
先輩方の体験談教えていただきたいです。
宜しくお願いします😃

コメント

deleted user

トイレに慣らすことは1歳半くらいから始めて、本格的なトイトレは2歳5ヶ月で始めました。開始から1ヶ月で完全に取れましたよ☺️

  • めるママ

    めるママ

    回答ありがとうございます😊
    とても早く取れましたね💓
    自分に出来るか不安もありますが、頑張りたいと思います👍🏻

    • 4月9日
えっちゃん

1歳半くらいからゆる〜く始めて、ゆるすぎたのか、完全に外れたのは3歳3ヶ月でした(^^;
おしっこは比較的早く完璧にトイレでできるようになったのですが、うんちがなかなかトイレでできず、いつも影に隠れてオムツにしていました(^^;
でも、ある日いきなりトイレでうんちもでき、それ以降完璧にトイレでできるようになりました(^^)
影に隠れてうんちといきなりできるようになるは、結構あるあるみたいです^_^
うちはしまじろうのトイトレのグッズと、できたら好きなシールを貼ることでやる気を誘っていました(^^)

  • めるママ

    めるママ

    回答ありがとうございます😃

    1歳半頃から始めるのが、ほとんどのママ多いみたいですね😍
    少し遅れましたが娘と一緒に頑張りたいと思います💓

    • 4月9日